“幸せなトイレ”を考える企画展が、夏のお台場で開催!
これまでに大きな声で語られることのなかった「トイレ」。しかし、赤ちゃんからお年寄りまで、それぞれの年齢層でかかえる排泄の問題、そして世界で約25億人がトイレを使えない環境にあるという現実もあり、今やイレは日常生活から地球環境に至るまで、あらゆる側面で「生きること」に関わっています。
そんな「トイレ」について、堂々と語り合う企画展がこの夏、お台場で開催! 2100年には人口が100億人を突破すると予測されている今、地球上のひとりひとりにとって''幸せなトイレ''とはどんなものかを、大人から子供までが楽しく学べる企画展になっています。
全ての展示の一部を手がけるのは、放送作家の鈴木おさむさん。数々のテレビ番組、映画や舞台の脚本、作詞、小説など、様々なクリエイティブな現場で活躍されている鈴木さんですが、展覧会の構成を手がけるのは今回が初めて。
会場は8つのエリアで構成。親しみやすいうんちやトイレのキャラクターのナビゲートのもと、人間のうんちの匂いや形など身近な話から、下水処理や地球環境問題まで、トイレの問題を展示します。会場では今日のうんちの形をねんどで作ったり、巨大なトイレのすべり台をすべり降りて、下水道の中を旅したりと、子どもも展示を楽しめる工夫がいっぱい。会期中には親子向けワークショップやトークイベントも予定。
「トイレ」や「うんち」はとっても大事なこと。親子で是非、自分、そして地球を見つめ直す体験を!【レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細