十勝食材をぜいたくに楽しむならスイーツがおすすめ!
新鮮な牛乳や農作物がとれる十勝は「スイーツ王国」ともいわれ、豊富な食材をふんだんに使える強みを活かしたスイーツの名店が数多くあります。しかもブランドでもある十勝食材たっぷりのぜいたくなスイーツを、地元では気軽に味わえるのです。取材班が感激したスイーツ3つをご紹介。
■六花亭 帯広本店:老舗の技を感じる繊細なパイ生地が濃厚な生カスタドクリームを包み込んだパイ。サクサク感を楽むために、賞味期限はたったの3時間。取材に訪れた開店直後、すぐに行列ができていました。「サクサクパイ」1本¥160。
■柳月トスカチーナ:ことし50周年を迎える名物バウムクーヘン「三方六(さんぽうろく)」のホットバージョン。温めた「三方六」にコーヒージェラートを添えた「ほっと三方六」は、生地はふわふわに、表面のチョコレートはトロッとして、焼きたてのような味わい。「ほっと三方六」¥500。ハロウィーン期間中はパペットつきの限定お菓子なども。
■麦音:実力派パン店の激戦区である帯広の中でもいつも込み合っている人気店。十勝食材にこだわったパンが特徴で、中央のピンクの「野菜ピューレのパン~ビーツ~」(¥151)は十勝産のビーツ入りでもっちりとした食感。着色料は使わずビーツの色だけでこの鮮やかなピンクになるとか! また牛柄の紙が巻かれた「牧場のミルクフランス」(¥151)は自家製のミルククリームをたっぷり絞ったフランスパン。こちらはほどよい甘さで子どものおやつにもよさそうです。
生産者とじかにつながっている店も多く、食材へのこだわりや愛情を感じるスイーツが多いのも特徴。それらを味わえるのも食材の宝庫・北海道十勝ならではの旅の醍醐味です。(価格はすべて消費税込み)【レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細