隣りの「カレーのひと工夫」をのぞき見してみた
みんな大好き、おなじみのカレーだが、家庭によって味の違いや工夫があるのでは・・・そんな疑問を探るべく、突撃ヨソのカレー!
ベビカム株式会社ではベビカム会員を対象に「カレールーについて」アンケートを実施し、カレールーについてランキング形式で発表にした。そのランキング内のコメントより、真似しやすそうな「隣りのカレーのひと工夫!」を紹介しよう。
■肉はコーヒーで炒める!:「肉はコーヒーとにんにくで炒める。ルーが辛くまろやかにしたい場合はりんごを入れる。玉ねぎはカットしたものと、すりおろしたもの両方入れる」(妊娠8カ月の39歳女性)。カレーに、にんにくを加えることでパンチのあるカレーになり、これからの暑い日を乗り越えるのにもよさそう。コーヒーを加えるのは、コクが出て自宅でも簡単に本格的なカレーになるためだという。コクまろなカレーにしたい日は試してみては?
■牛乳、ケチャップ、ソースを投入!:「ルーに牛乳やケチャップ、ソースを混ぜる」(妊娠7カ月の29歳女性)。牛乳を加えることにより、カレーの風味が口当たりよくなり、甘めでおだやかな風味になるとのこと。子どもや辛いものが苦手な人向けになるとか。
■定番「チョコ」も人気:「チョコレートを入れる」(0歳の子どもを持つ39歳の女性)。チョコレートは隠し味としては定番だが、コーヒーと違って苦みはないため小さな、子どもにも適した隠し味に。
ほかにも「ソテーした夏野菜をトッピング」したり、「トマト缶を入れたり」と夏らしいひと工夫をしている人も。厳しい暑さが予想されるこれらの季節、カレーにひと工夫を加えておいしく乗り切ろう。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細