秋おしゃれ度が確実アップ、カーデやジャケットを「羽織るテク」

ブログ「プチプラコーデ術」で大人気のパーソナルスタイリストYokoさん。今すぐ真似できる着こなし術が大好評です。その中から、この季節知っておきたいカーディガン、ジャケットの羽織るテクを教わりました。
カーディガン、ジャケットは「羽織る」テクニックがコーデを広げる!
こなれ感のある羽織り方のコツは、袖を通さずにふわりと肩にかける→後ろ身頃を引っ張る→肩と襟を落としぎみにする、で完成!
よく「カーディガンは丸首とVネックのどちらがいいですか」と聞かれますが、お好みと体型に合わせて選ぶとよいと思います。例えば、なで肩の人はVネックだとずり落ちやすいので丸首がおすすめです。逆に肩幅が広めの人やいかり肩の場合は、Vネックの方が肩ラインが滑らかに見えると思います。
カジュアル系コーデから試すと、トゥーマッチになりすぎず、やりやすいそう。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
著者:Yokoさん
結婚して専業主婦になったことがきっかけで、限られた予算内でおしゃれを存分に楽しむために、プチプラアイテムを使ってのコーデをブログにアップするようになり、一躍人気ブロガーに。最新著書は『プチプラおしゃれ図鑑 イラストでわかるコーデ術』(KADOKAWA刊)。yokoオフィシャルブログ「プチプラコーデ術」
著者・写真=Yoko、高嶋佳代 イラスト=Nanami 編集=石原輝美(smile editors) デザイン=hooop
結婚して専業主婦になったことがきっかけで、限られた予算内でおしゃれを存分に楽しむために、プチプラアイテムを使ってのコーデをブログにアップするようになり、一躍人気ブロガーに。最新著書は『プチプラおしゃれ図鑑 イラストでわかるコーデ術』(KADOKAWA刊)。yokoオフィシャルブログ「プチプラコーデ術」
著者・写真=Yoko、高嶋佳代 イラスト=Nanami 編集=石原輝美(smile editors) デザイン=hooop
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細