セルフネイルの「ドット」は100均のこんなものでも作れる!
お金をかけないかわいいセルフネイルで人気のブロガー・しずくさん。身近なグッズを使ってデザインする、そのアイディアはさすがです! たとえば、「ドット」を作るのにも、いろいろなものを利用して楽しんでいるそうです。
●ドット棒
100円ショップで買った、大小 2サイズを描けるものを愛用中。「小さいほうをよく使っています」。
●ホロ1mm
こちらも100円ショップで買える、キラキラした平らなプラスチック版=ホログラム。「「つまようじと同じくらいの大きさで、形も均一にできます」。気に入った色があれば、おすすめ。
●ホロ2mm
少しサイズの大きいホログラム。「お花を描くときによく使います。水玉にするとややポップなイメージになります」。
つまようじをはじめ、いろんなものを使って、いろんなドットを楽しんで!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:しずくさん
安くてかわいい、自分でできるセルフネイルをメインにブログを発信(http://ameblo.jp/s1zu9/)。インスタグラムでは 9万人以上がフォローの人気で、100円ショップ、キャンドウとコラボ商品を出すなど活躍中。著書に『ほぼ100均ネイルFashion×Nail』(KADOKAWA)がある。
著者・写真=しずく 編集=黒木博子(sm ile editors)
安くてかわいい、自分でできるセルフネイルをメインにブログを発信(http://ameblo.jp/s1zu9/)。インスタグラムでは 9万人以上がフォローの人気で、100円ショップ、キャンドウとコラボ商品を出すなど活躍中。著書に『ほぼ100均ネイルFashion×Nail』(KADOKAWA)がある。
著者・写真=しずく 編集=黒木博子(sm ile editors)
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細