「曜日でメニューを決める」とラクちん♪読者に聞いた「献立」に悩んだとき、どうしてる?
頭が痛い、毎日の献立作り。みんなはどうクリアしているのか、読者に聞いてみました。
【大人と子どもの献立を同じにして、大人味に自然と慣れさせます】
離乳食が終わった頃からずっと大人用、子ども用とほとんど作り分けず、シンプルな味つけのものを親子一緒に食べています。おかげで、献立が 1つですんでラクちん。子どもも偏食知らずです。(静岡県 T.Eさん)
【丼ものやうどんなど曜日でメニューを決めています】
水曜日は丼もの、土曜日はうどん、日曜日はお惣菜を買ってもOKと決めています。この 3日は、副菜などを考えるだけ。残りの曜日に、肉か魚のどちらかが入るよう献立を考えます。一から悩まなくてすみ、ラクです。(香川県 M.Sさん)
献立作りにも“わが家のルール”を決めておくといいようです。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
取材・文=大石結花 イラスト=西谷 久
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細