「献立決め」に悩んだとき、みんなどうしてる?「献立総選挙」で脱マンネリした家族も!

何を作るか決まらないときに、ごはんタイムが近づいてくると冷や汗が……。そんなとき、みんなはどうしているのでしょう? 料理好きな読者から寄せられたアイディアをご紹介します!

【主菜1品、副菜2品と汁ものをセットにした献立をノートにメモ】

主菜 1品、副菜 2品、ご飯、汁ものの献立をメモしておく専用のノートを作成。時々見返したりしながら献立を決めています。副菜の 2品のうちの 1品を、油も調味料も使わない、切っただけ&加熱しただけの料理にすると、健康的なうえにラクなのでおすすめ。(愛知県 K.Kさん)

【家族にレシピ本を渡し、食べたいものに付箋をペタッと】

レシピ雑誌や、レシピの本を夫や子どもに渡して、食べたいものに付箋をつけておいてもらいます。家族も喜ぶし、自分で考えるとマンネリになりがちな点も解決!(福岡県 T.Yさん)

早速きょうから取り入れてみて!

【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

取材・文=大石結花 イラスト=西谷 久

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細