【キャラ弁】特別なグッズ不要、2色そぼろで簡単手作り「トトロ弁当」
レタスクラブニュースでは、読者の皆様が作った「キャラ弁」を募集中。その中からピックアップしてご紹介する今回の投稿作品は、ジブリの作品から生まれた楽しいお弁当です。
ポンと押すだけで海苔をキャラクターのパーツ型にカットできたり、ご飯やパンをキャラ形にできるなど、デコ弁・キャラ弁を手軽に作るためのアイテムはたくさん。
でも、まずはグッズを使わずに作ってみたいという人もいるのでは? そんなときにおすすめなのは、そぼろ弁当をアレンジした「トトロ弁当」です。2色そぼろの「茶色のそぼろ」と「黄色の卵」をごはんの上に敷き詰めれば、トトロのシルエットが描ける!というアイディア。砂絵のように楽しみながら描くだけだからとっても手軽。トトロのシルエットを作ったあとは、カマボコと海苔で目とおなかを作ってあげましょう。
さらに時間がゆるせば、もうひと品。小さい真ん丸おにぎりを海苔で包み、トトロ同様に目をつければ同作品の妖怪キャラ「まっくろくろすけ」が出来上がり。
キャラ弁は、キャラクターの「色」を表現するのが難しいケースもあるけれど、これならスタンダードなそぼろ弁当そのままで配置を工夫するだけだから、味の安定感もばっちり。作中で、サツキとメイを助けてくれたトトロは、キャラ弁づくりも助けてくれる、頼もしい存在です。お弁当だけではなく、普段のごはんでもトライしやすそうですね。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細