
桜の葉の塩漬け
季節を楽しむ「桜の塩漬け」
ほんのりいい香り
全量:
29kcal
27.7g
-
八重桜の葉
50g
-
白梅酢(またはりんご酢、米酢)
1/4カップ
-
塩
作り方
-
1
桜の葉を水でよく洗ってから熱湯にくぐらせ、すぐに冷水にとって色留めする。
-
2
ペーパータオルの上に広げて水けを拭き取る。
-
3
葉を数枚ずつずらして塩大さじ1弱をまぶし、保存袋に並べ入れ、白梅酢を加える。本など400gほどのおもしをのせ、2〜3日漬ける。
お料理メモ
保存容器に入れ、冷暗所で半年保存可能。
桜の葉の塩漬けで作れるほかのレシピ
おすすめ読みもの(PR)
漬物 その他の人気レシピランキング
漬物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!