新発想!1つで4役をこなす【セリア】「絞れるシリコンザル」
おひたしやナムルが大好きなわたし。
ママ友から、セリアで野菜を入れたまま水をギューッと絞れるザルが売っていると聞き、どんなものかとさっそくセリアへ行ってきました。
近所のセリアでは売り切れでしたが、3店舗まわって見つけました!

・「絞れるシリコンザル」100円/1枚(税抜き)
シリコンなのでフニャフニャですが、テーブルに置いてみるとしっかりとザルの形になります。
<サイズ>直径18×高さ6cm
<材質>シリコーンゴム
<耐冷・耐熱温度>-30~230℃

サイズは直径18×高さ6cm、少々小ぶりですが耐熱温度も高いので、ゆでたての野菜もそのままザルに入れられます。
さっそくナムルにしようと、もやしをゆでてみました。
ちょっと多いかと思った2袋分のもやしも、しっかりとおさまります。

わが家では水っぽくならないように、もやしを絞ってナムルを作るのですが、熱いのが難点でした。
でも、「絞れるシリコンざる」ならそのまま絞っても熱くない! しっかりと水気を切ることができました。

酢の物のキュウリもザルの中で塩を振り、そのまま絞って作ることができるのでラクチン♪
そのほか、シリコンの耐熱性を生かしてなべつかみのように使ったり、固い瓶のふたを開けたりといろいろな用途で使えるのが◎
蒸し器のように使用しても、取り出すときに熱くありませんでした。

ザルの内側が汚れたら、裏返して洗うこともできるのでいつも清潔に保てます。

クルクルっと丸めて棚のすき間にしまえるので、収納場所に困ることもナシ。
野菜を絞るだけではなく、鍋つかみやふたをあける役割までしてくれた「絞れるシリコンザル」。1個持っていて損はないアイテムでした。
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る