見つけたら即買い!【コストコ】衝動買いに呆れ気味な夫も納得せざるを得ないリモートワークの友
先日、何ヶ月ぶりかにのコストコへ〜。
店内の様子も変わっていました。
カートは、一台一台消毒してから渡してくれます。
入口の会員証チェックやレジは、ソーシャルディスタンスをとって並ぶようになっていて、売り場の配置も少し変わったみたいです。
買いたいものは決まっていたので、今日は余分な買い物はしないぞ~と心に決めて、カートを押しながら、手早く洗剤やフルーツ、ストック用のチーズなどを積み込んでいたら、見つけちゃったんです…!
卓上で使うパソコンスタンド。
テーブルの上にノート型パソコンをおいて作業しているんですが、高さが低くて肩がこるので、高さのあるシンプルなスタンドを探していたんです。
それが【コストコ】にありました!

コストコ◇リヒトラブ デスクトップ スタンド 1778円(税別)
コストコで見つけた机上台は、スチール製のシンプルなデザインで組み立て式。
形がスタイリッシュなうえ、普通のスタンドは2000~3000円ほどすると思うのですが、1000円代というリーズナブルな価格。これは買い!
衝動買いにあまりいい顔をしない(私が衝動買いハンターのため)夫に何か言われるかな…?と思いつつ、帰宅。

家について夫に見せたら…「え?確かにこれは安い…」と納得せざるを得ない感じでした。
やったー。
さっそく組み立てスタートです。
箱から出すと、台、スタンドの部品が2つ、ネジが5つとネジ回しが入っています。

台を逆さにして、足の部分になるスタンドを置いて、穴にネジを入れて指で回して4か所を軽く止めたら、最後にネジできちんと締めて完成です。

台にネジでスタンドをくっつけるだけなので、あっという間にできました。
ものすっっっごく超簡単!
台のサイズは、幅が495ミリ、高さ約8cm、奥行きは25cmです。
底の部分には、小さく丸い滑り止めがついていて、テーブルが傷つくのを防いだり、滑り止め防止になります。
完成した姿は、スッキリしていて、見ているほうが気持ちいい白さ。つやつやです。
上には約15キロまでのパソコンが置けちゃいます。
Macを置いてみると、ほぼぴったり。

机がすごーく長い人は、2つつなげて使うのもありのようです。
使ってみると、今までより8㎝高くなるだけで、手元にノートや資料を置いて、それを見ながら入力作業ができるようになりました。作業しやすい!

近くにコストコがない…という人もいると思うので、ネットで説明書に書いてあったメーカー名を検索してみました。
作っている会社は、LIHIT LAB (リヒトラブ)というメーカーで、私が購入したタイプのほかにも、引き出し付きだったり、高さがあるタイプなど、バリエーションがたくさんありました。
そこで、手元のものより高さのある16㎝サイズのスタンドを発見。
15㎏までの重さに耐えられるとあったので、試しに食器棚の整理整頓用にポチってみました!
お皿を重ねすぎて取り出しにくくなっていたので、上下に少し分けて置きたかったんです。
大きめのお皿を下段に、よく使うお皿を上段に置くと、見た目がすっきり。
引っ張り出すときの時短にもなりました。

シンプルで一定の重さに耐えられるスタンドって、もしかするともっといろんな使い方が家の中で見つかりそう。これは大成功~!買ってよかった。
#ステイホームを快適にしてくれるアイテムを引き続き探していきます!
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る