【セリア】の「サイズ調整可能ランチベルト」はどんなお弁当箱にもジャストフィット
次男が幼稚園に通っているので、お弁当を作っています。
しかし、次男お気に入りのお弁当箱のフタが壊れてしまったのです…(汗)。
こだわりの強い次男。本人がお気に入りのアイテムを持たせてあげたいのですが、まだ3歳なので「お弁当入っているからカバンを横にしないでね!」は、もちろん通じず…。
お昼までにお弁当のふたが開いてしまわないか心配だったため、セリアで見つけた「サイズ調整可能ランチベルト」を購入しました。
・「サイズ調整可能ランチベルト」100円/1個(税抜き)
<材質>本体:ナイロン、ゴム、PVC
調整パーツ:ポリプロピレン
「サイズ調整可能ランチベルト」は、パッケージに記載されている内容をみると、ユーザーの声をもとに商品化されたアイテムだそうで、幅は約2㎝。伸縮性のあるゴムタイプのランチベルトです。
幅は7~12cm・高さ3~9cmまでのお弁当箱に対応していて、自由に長さを調整できる点が大きなポイント!
調整フックにベルトを通して、長さの調整をします。面ファスナー式なので、細かなサイズ調整もでき、しっかりお弁当箱にフィットしてくれます。
次男お気に入りのお弁当箱は、高さ5cm・幅10cm・容量360mlの1段タイプです。
子ども向けのお弁当箱に多いサイズですが「サイズ調整可能ランチベルト」を最大に広げた状態で360mlのお弁当箱にピッタリでした。ただゴム製なので、まだ伸びる余裕はあります。
輪ゴムだと外れやすい、使い捨てのパックにも使えますよ♪
お弁当箱用ですが、コードを束ねるにもぴったりです。充電器のアダプターごとまとめられるので、ブラブラせずに良い感じです。(通電している時は危険なのでやめておきましょう!)
ぴったりフィット感が魅力の「サイズ調整可能ランチベルト」
これで、お弁当も安心して持って行けそうで一安心です◎
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る