賞味期限切れの無駄を防げる【セリア】「袋パックストッカー」
みなさんは買い置きしていますか?
わが家は、結構まとめ買いをするので家にストックがたくさんあります。
ストックがあると、必要なときにすぐ使えるのでとても便利な反面、奥底に埋もれてしまったものを無駄にすることもしばしば……。
これ以上食材を無駄にしないためにも、在庫の管理方法を見直すことに!
そこで、セリアで見つけた「袋パックストッカー」を購入してみました。

・「袋パックストッカー」1個/100円(税抜き)
・サイズ 157×226×80mm

可動式の仕切りが2枚付いています。仕切りは4段階で調整可能。入れたいものによって幅を変更できます。では、さっそく「袋パックストッカー」を使って、ストック品の整理整頓をしてみたいと思います。

ちなみに、整理前は、はじめはキレイに入れておいても、何個か取り出していくうちに倒れてしまいその結果ぐちゃぐちゃに(汗)。商品が重なり合って見えにくく、どこに何があるのか把握できません…。
しか~し、「袋パックストッカー」使ってみたら!

すっきりきれいに、見やすい&取り出しやすくなりました。使いたいものを取り出しても、他の商品が倒れることもありません。

賞味期限が近い順に手前から並べることで、使い忘れも防ぐことができますよ◎
ちなみに、350ml缶・500ml缶が6本ぴったり収まるサイズなので、缶の飲み物を常備している方にもおすすめです。
さらにわが家では、別の使い方も。

はがきや手紙を「袋パックストッカー」に入れて、管理しています。
仕切りがあるので、重要書類や旦那に確認してもらうものなどを分けておくことができます。
これならいちいち「これ読んでおいて。」と頼まなくてもOK♪サインなどがしやすいよう、印鑑やペンも一緒に置いています。
立てて収納することにより、わかりやすさは一目瞭然!
ストック品を管理するのにおすすめな「袋パックストッカー」。まとめ買い派の方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る