ついに出会えた運命のマット!【セリア】の「吸水マット 折りたたみタイプ」がもう手放せない~♪
キッチンで主婦の頭を悩ますものはいろいろありますが、水きりカゴもそのひとつ。
キッチンが狭いうえに作業台スペースもわずかなわが家では、シンク内に引っかけるタイプの水きりカゴを導入しているのですが、おかげでシンクが狭く、洗いものがしにくいことといったら!
吸水マットも何度か購入して試してみたものの、大きさが足りなくて洗ったものが乗り切らなかったり、薄くてすぐにびしょびしょになったり。キッチンに可愛さは求めていないので、模様が入っていたり派手なものもノーサンキュー。
シンプルで、機能性に優れた吸水マットはないものか?と、100均パトロールに出動するたび探しています。
そして、ついに【セリア】で“コレだ!”と思うものに遭遇しました。

「吸水マット 折りたたみタイプ」100円(税抜き)です!
濃いグレーというカラーも、余分な模様や装飾がついていないシンプルさも◎。

しかも、サイズは広げると約40×33cmというワイドさ。

さらに、心ひかれたのが、肉厚(?)っぷり。マットという名前に偽りナシ!という感じ。
材質はポリエステル、ポリウレタン。中にポリウレタンが入っているから、頼もしい厚さなんですね。
このマットなら、心おきなく水きりカゴに別れを告げることができるかも?

狭~いキッチンの作業スペースに、ばーんっとマットを広げてみます。
で、3人分の食器をガンガン洗って置いていくことに。

おぉ、ラクラク~! えっと、この皿をこっちにやって…なんてテトリスみたいな置き場所探しをしなくても乗せていけちゃうのが嬉しい♪
しかも、薄手のマットと違って“見る見るびしょびしょになっていく”ということもナシ! 頼もしいじゃないの~、あなた(笑)。

洗いものが少ないときは、半分に折りたたんで使えるのもナイスです。
でも、使ったあとはどうすれば?の心配も無用!

裏側に引っかけ用ループがついているので、

キッチンの邪魔にならないところに、引っかけて乾かすことができるんです。
ポリエステル×ポリウレタンの組み合わせだから、乾くのも早そう。
乾いたら、使うときまでたたんで収納しておけるし、スペースも取らないので、ますますナイス!
中性洗剤で洗えるという点もいいですね(漂白剤の使用はNG)。
ただし、使用上の注意としては「火気や高温の場所には置かない」「色移り、色落ちする場合があります」という点でしょうか。
うちも、なるべくガスコンロから離して置かなくちゃ。
長い間、理想の吸水マットを探し続けていましたが、ようやく運命のもの(?)に出会えたかも。
水きりカゴ問題に悩んでいる皆さん、コレ、おすすめですよ~!
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る