部屋干しのときはもう手放せない♪【ダイソー】「高い場所にかけれるハンガーフック」
天気が悪かったり、外気温があまりにも低くて室内干しになることって多くないですか?
でも室内干しすると、プチ不満がどうしても出ちゃいますよね…。
「高めのところに干しているので、腕を高く上げなければならず疲れる」
「室内干しだとどうも乾きが悪い」
「干せる場所が少ない」…などなど。
そんな小さな不便を便利に変えてくれるアイテムが、ダイソーにありました。

・「高い場所にかけれるハンガーフック」100円/1個(税抜き)
使い方は2通り。
この「PUSH」とかかれた部分がキモなんです。

<サイズ>6,3×35,5×1,1cm
<材質>ポリプロピレン
<耐荷重>4kg
どんなふうに使うのかみていきましょう。
使い方1.「高い場所にかけれるハンガーフック」を下げて高いところに干すときもラクラク

タオルなどの洗濯物を干すとき、腕を高くあげての作業がツラくなることはありませんか?

そんなとき、この「高い場所にかけれるハンガーフック」を、高い位置にあるフックにかけ、高い場所にかけれるハンガーフック」に洗濯の物干しをかければ、高さを35.5cmも下げられ、作業がラクチンになります。

腕をあげるのがツラ~い年齢肩さんにもおすすめしたいアイテムです♪
2.壁ぎわにも干せちゃう

雨の日が続くとわが家の室内物干しはキャパオーバー。
仕方なくリビングなどの生活空間に干してしまうこともしばしばあり、壁や家具にぬれた衣類が密着してしまうことも…。
実は木製のタンスの取っ手にぬれたものをひっかけておいたら、木が水濡れで変色してしまったという苦い経験が…!
そんなとき、「高い場所にかけれるハンガーフック」を使えば、壁から浮かせて干すことができるんです。

真ん中のプッシュ部分を押すことで、干したものが壁から浮き、壁との密着問題も一挙解決♪
ちょっとわかりづらいので、洗濯物外してプッシュ部分を押したところをアップにしてみました。

フック部分が壁に対して斜めに傾くようになりました。
仕組はカンタンなんですが、このアイデアがすばらしい♪
たったこれだけのことなんですが、地味にストレスだったので解決できてうれしいです。
風通しもよくなり、早く乾いてくれるのも嬉しいところ。
ちょっとしたアイデアが私たち主婦を助けてくれるんですよね、
ダイソーさんはこういうアイテムが大得意♪
ちなみにジャストな高さで使い勝手がいいので、夜には翌日に着るお洋服を引っ掛けて置いています。
さあ、気になる方はぜひダイソーへ♪
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る