目指せスマートな気遣い♪【セリア】「ぽち袋」はミニサイズが便利!
キャッシュレス化が進んでいますが、まだまだ現金を使う場面も多いですよね。
お年玉やお祝いなどはぽち袋を使っていたのですが、ぽち袋のミニサイズをセリアで発見!
これをお財布などに忍ばせておくと、急に必要なときにも便利だったりするんですよ♪

・「わこころミニぽち袋」100円/7枚入(税抜き)
<材質>紙
<サイズ>約63×39mm
500円玉やメッセージを入れるのに重宝する「ミニぽち袋」

和紙でできた、「ミニぽち袋」。
1袋に7枚入っています。

一般的なサイズのぽち袋に比べて、かなりミニサイズ。
お財布や、折りたたみ式のスマホケースなどにも、挟んでおけます。

小銭はもちろん、500円玉を入れるのにちょうど良いサイズ感。
先日、友だちとランチに行く機会がありました。
私が予約をしたところ、後日来店ポイントが付与されるとのこと。
ちなみに来店ポイントは、予約した人のところに入ります。
こういうお金のやりとりって、場合によってはモヤモヤする人を生み出してしまう微妙な案件。
私が受け取ったポイント分の500円を、現金で友人に渡すのが1番スムーズかなと…。
そこで、「ミニぽち袋」の出番です!
ポイン分の500円を入れてスタンバイ! むき出しで渡すよりずっと素敵ですよね。
結局、今回は「そのポイントでまた美味しいものを食べようよ!」という話になったので、ぽち袋を使うことにはならなかったのですが…。
あまり大きな封筒だとかしこまりすぎてしまうし、かといって財布から小銭を出して渡すのもなんか味気ない…。
そんな時「ミニぽち袋」に入れて渡すとオシャレですし、自分がもらう立場でもちょっと嬉しいですよね。

お金のやりとりは、スマホ間で送金できることも知ってはいるのですが…、自分も相手も使い慣れていない場合や、毎日顔を合せるママ友間ではかえって距離を感じてしまうことも。
お礼などの、ちょっとしたメッセージを添えて渡すのにも便利だし、古風だけど気持ちは伝わりやすいかなと思っています。
立て替えて支払ってもらったときなども、あとから渡す際に「ミニぽち袋」でさっと手渡せばスマート!
そんなわけで、最近はこの「ミニぽち袋」、サイズはミニですが用途は幅広い!
携帯しておくと本当に便利ですよ~♪
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る