欲しかったのはこれ…!マスクの持ち歩きは【3COINS】のマスクケースが正解だった
外出するとき、欠かせないものになったマスク。
食事するときなど、マスクを外すときがありますよね。
そのときの保存場所、また替えのマスクを常備する場所として便利なマスクケース。
今の時代、外出時の必需品です!
そのマスクケース、スリコでスタイリッシュな商品を見つけたので、ご紹介しますね☆

商品名はマスクケース、330円(税込)。
グレーがかったホワイトと、ほかにブラックもありました。
英語のワンポイントだけの、シックでシンプルなデザインが嬉しい!
“MADE IN JAPAN”の信頼できる品質に期待大です♪

サイズは縦11.5cm×横19cm×厚み1.2cm。
大人用の不織布マスクがちょうど入る大きさ。
厚みは1.2cmと、バッグに入れやすい薄型なので邪魔にならないサイズ感。
開け口は左右2か所で、パチッと留めます。
この留め口、スムーズかつしっかりと留められるので、とってもグッド!
鞄の中で開いちゃうことがない安心感があります。

ケースの中には、片面粘着タイプのミラーとマスクを仕切れるシートが入っています。
ミラーはマスクケースの内側に貼り付けました。
マスク装着時にチャチャッと見られて便利♪
そして仕切り用シート。
“新しいマスクと使用中マスクが仕切り用シートで分けられます”とパッケージに記載のあるように、マスクケースの中で、新しいマスクと使用中のマスクを仕切る用のシート付。

とっても便利!ですが、使用後のマスクを入れるのはちょっと気になる…。
シートで分けても、完全分離できる訳ではないので、わたしは新しいマスク専用の持ち歩きケースとして、使うことにしました。
プラスチック製で固いつくりなので、荷物に紛れて、マスクが型崩れする心配なし!
荷物の多いわたしには、このタイプが安心です♪
マスクケース自体を清潔にすることが大切ですよね。
ケースがプラスチックだから、帰宅後に消毒スプレーをしたり、除菌ティッシュで拭いたり、手入れが簡単にできるのも便利です。
開閉しやすく、使い勝手がいいので、
これ、もう一つ色違いを買って、食事中など一時的に外すときの一時置き専用ケースとして使用するのもいいかも、と思いました!

ケース内の両端に出っ張りがあり、この部分が耳掛けヒモを抑える仕組み。
マスクを入れたときに、ヒモが外にはみ出して、ケースで挟んでしまうことを防ぎます。
ここの部分が下向き気味なので、マスクが押さえられケースの中で安定するし、ケースを開けたときに、逆さであっても中のマスクが落ちないのもイイ♪
収納枚数は、紙マスク3枚入れるといっぱい。
ビニールに入った個別包装をしてあるマスクは、少し厚みがあるので、2枚入れるのがちょうど良かったです。

マスクが日常の必需品になった今、マスクケースは便利なアイテム。
色々なメーカーから出ているようなので、いろいろとチェックしてみたいと思います☆
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る