「ラベリングって面倒…」を一気に解決!【キャンドゥ】「マスキングダイカットシール」
整理や収納が上手な人たちがやっている「ラベリング」。
確かに収納したものがすぐにわかって便利なのっで、わが家でも取り入れてみようとがんばったことはあるのですが、やっぱりラベリングにかける手間を面倒に感じてしまい、三日坊主で終わってしまいました(笑)。
そんな私が、キャンドゥの便利アイテムを活用して、ラベリングを継続することに成功したんです!

・「マスキングダイカットシール メモ ミニ 40片」4シート/100円(税抜き)
<サイズ>(約)横3.8×縦1.7㎝
<材質>紙
マスキングテープのような材質で作られた、ダイカットタイプのシールです。

1つのシートに10枚のシールがついていて、シートは4枚入りとなっています。
このメモ風ダイカットシールが、ラベリングにぴったりのアイテムだったんです。
私の場合ラベリングをする際の一番の手間は、テープをその都度カットすること。
ラベリングの機械もいちいち取り出すのが面倒で、ほとんど使っていません。
でもこのダイカットシールなら、キッチンや収納スペースにペンと一緒に置いておくだけでOK。

ペロッとはがして、文字を書き込んで貼るだけなので、手間が最小限で済んじゃうんです。
まずは定番の調味料のラベリング。
パッと見て砂糖か塩がわかりやすくなり、グッとおしゃれになりました。


他にもお肉などを冷凍する際に、日付を記入しておくのにも便利です。

もちろんゲームや本など、散らかりがちなアイテムの収納や整理にも大活躍。

マスキングテープのような紙素材なので、はがしやすいのもうれしいポイント♪
デザインもいろいろな種類があったので、ラベリング収納のために何枚かストックしておきたいと思います!
文=yuzuko
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る