使い捨てコンタクトや試供品など細かい物の収納には、【ダイソー】「4段収納ミニ」が最適
コンタクトを使っている方は、収納ってどのようにしていますか?
わが家は主人も私も目が悪いのでコンタクト愛用者です。
私は毎日2週間用を使うのでまだわかりやすいのですが、主人がお出かけのときだけ1日用を使うので、管理が大変。
度数がごちゃ混ぜになって在庫がわからずに買いすぎてしまったり、収納の定位置がないとそこらへんにポイって放置されて紛失してしまったり。
いい加減なんとかしようと思ってダイソーへ行って、見つけてきたのが「4段収納ミニ」でした。
300円商品ですが、わが家のコンタクトレンズ収納が劇的によくなったのでご紹介します。

・「4段収納ミニ」300円/1個(税抜き)
<サイズ>約13.0×18.0×20.0cm
ダイソーに並んでいると300円商品って高く感じてしまいますが、意外とこの商品ぐらい小さい収納アイテムって貴重なんです。
ほかのお店で近いサイズのものを探してみましたが、ここまで小さいものってなかなかありません。
また、ひとまわり大きいサイズになると1,000円以上してしまうので、これはかなりお値打ちに感じました。

引き出し部分は約10.0×15.0×4.0cm。
これがコンタクトレンズやトラベル用アイテム、試供品などにはベストサイズです。

実際にいろいろと入れてみました。
1日用コンタクトだとだいたい8個が8列入るので、パンパンに入れると64個も収納できます。
私は2週間用なので64個もストックがなく、予備のコンタクトケースを入れています。

もらっても無駄にしがちな試供品や、トラベル用サイズの化粧品・シャンプーなどもポイポイ放り込んじゃいます。
この収納ケースを使い始めてからは、旅行前には必ずこの引き出しをチェックするようになったので、無駄な買い物がなくなりました♪

収納場所がひと目でわかるようにラベリングをしてみました。
上から「シャンプー類」「私のコンタクト」「主人のコンタクト(右)」「主人のコンタクト(左)」の順に入っています。
ラベリングしたことで、主人も決まった場所にきちんと収納してくれるようになり、お家の中もスッキリ♪
これでわが家の持て余していた小物類はいったん落ち着きましたが、今後、細かいものを整理する必要が出てきた場合は、迷わず買い足ししたい便利アイテムです☆
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る