たこ焼き以外にも使えちゃう♪【セリア】の洗えて清潔な「シリコン油引き」
おうち時間が増え、家族でわいわい楽しめるたこ焼きパーティーをする機会が増えたわが家。でも、地味~に面倒くさいですよね、油引き。
直接油を入れると、いつも入れすぎてしまうし、キッチンペーパーで余計な油を拭いていくのも面倒くさい!
そこで、前から気になっていた「油引き」を探すべく100均へ。
100均の油引きにもいろいろなタイプがあり、本体に油をセットできるタイプや、オイルポットといっしょになっているものもありました。
でも、油は酸化しやすいと聞くので、長期間利用しなかった場合を考えると、ちょっと不安…。
使うときだけ、便利に使用できればいいかなと思い、セリアの「シリコン油引き」を購入しました

・「シリコン油引き」100円/1個入(税抜き)
<材質>ハケ部:シリコーンゴム、ハンドル部:ABS樹脂
<サイズ>約2.9×9cm
<耐熱・耐冷温度>ハケ部:(耐熱220℃、耐冷-20℃)、ハンドル部:(耐熱70℃、耐冷-20℃)
「シリコン油引き」なら洗えて清潔!コンパクトで使いやすい

購入したのはセリアの「シリコン油引き」。
ハケの部分がシリコーンゴムでできています。モノトーンカラーで、見た目も構造もシンプル。

一般的な綿糸の油引きと違って、ハケが洗えるという点が高ポイントです。

ハケの部分とハンドル部分が外れるので、接合部分の溝まできれいに洗えて安心です!

たこ焼き用に、と思って買いに行った油引きですが…、せっかく買ったなら、ふだんから活躍してもらいたい。と、卵焼き用のフライパンに塗り塗り…。
すると、あら簡単。キッチンペーパーで油を広げて使っていたときよりも、断然流れがスムーズに…。
隅々まで油が引けるし、余計な油を使わないからヘルシー!!
忙しい朝の、お弁当作りにもおすすめです♪
こちらは、コンパクトサイズの油引きなので、大きなフライパンなどの調理には向かないかもしれませんが、卵焼きのフライパンならサイズ感もぴったり。
ハケがシリコ-ンゴムなので、テフロン加工フライパンなどを傷つけないのも良いなと思いました。

次は、本命のたこ焼き器に使ってみます。
ハケは、先端が丸くなっているのでめちゃくちゃ塗りやすい!
くるんくるんっと、カーブにもきちんと沿って塗ることができました。
わー!便利~!しかも楽しい~♪
こちらは、油引き以外にもソースを塗る際にも最適なのだそう。用途が1つじゃないのは、お得感もあって良いですよね♪
「シリコン油引き」、買ってみて結果大正解!とっても使いやすくて満足しています。
使用後も食器用洗剤できれいに洗い流すことができ、べたつきもなく使えています。
コンパクトなので、キャンプなどの屋外料理でも重宝しそうです♪
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る