考えた人天才ですか…!?【DAISO】ボトルに手を入れずにガムが取り出せる「粒ガムボトル」が凄い
100均ショップグッズの楽しい点は、そんな細かい需要にまで応える!?という使い方ピンポイントの商品がいろいろあるところ。
コーン缶やツナ缶専用のスプーンがあったり、みそを簡単計量できる棒があったり。
あれば確かに便利かも…という商品と出合うと、さすが100均! 生活者目線で商品開発してる~と感動すら覚えます。
先日、【DAISO】で見つけた商品もそのひとつ。ひえ~、こんなものまで!? と思ったのですが、私には必要だったかも…と迷わず購入したグッズがあります。

それが「粒ガムボトル」100円(税抜き)です。
仕事中の眠気覚ましにガムを愛用している私。
睡魔に襲われそうになったら噛んでいるのですが、たまに家族から「ちょうだい」といわれることがあり、ボトルを渡すと…家族は指をボトルに入れて取るわけです。
うーん、ちょっと気になる。
次からはティッシュか何かに出して渡すようにしたほうがいいな…と思っていたところでした。

このボトルなら、なんと本体を上下するだけで中の粒ガムが1粒出てくるとか。
まさに私には必要なもの!

材質はポリプロピレン。
サイズは約高さ78×直径65mm。
市販の約20×13×6.7mm以内の粒ガムに対応しています。
ロゴはシールになっているので、はがして白オンリーのシンプル仕様にすることも可能。

では、使用方法を参考に使ってみましょう。

といっても、ボトルのふたを開けて粒ガムを入れるだけ。
ボトル目いっぱいに入れるのではなく、上部に空間を残して適量入れるのがポイントです。

そして、ふたを閉じて本体を持ち上げ…

下に下げると、ふたのセンターに粒ガムがちょこんとのっかって登場!
コレ…すごく楽しい(笑)。
これなら家族に渡す時にも、ボトル本体を上下してサッと1粒、はい、どうぞ♪ もう1粒いる?など、手間なく渡すことができるというもの。

本体と土台は外せるので、容器内のお手入れも簡単。
粒ガム限定、しかもボトル入り愛用者に限って「これ、いいかも~」のグッズですが、こういうものを出してくれちゃうのが100均ショップの魅力ですね! ありがたい!
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る