劇的にラク!2穴ファイリングは【ダイソー】の書類ファスナー
みなさんは、家庭の書類の管理はどのように行っていますか?
大切な書類から、一時的に保管したい書類などなど。細かく分類しておきたいですが、ファイリングするのは意外と面倒。
そこで、ご紹介したいのがダイソーの「書類整理ファスナー」です。

・「書類整理ファスナー」30本入り/110円(税込)
<材質>ポリプロピレン
「書類整理ファスナー」は、その名の通り書類を手軽にまとめることができるアイテムです。

カラーは、全部で5色。書類の種類ごとに色別けできるので、ファイリングにはぴったりです。

普通の2穴式のファイルは、留め具を開け閉めする手間がありますが、「ファスナー」は、穴にスルッと通すだけでOK。
1.「ファスナー」の両端をつまみむ
2.穴に差し込む
この2ステップのみのため、ファイリングの手間を大幅に減らすことができます。

ファイリングした書類を開いてみると、ズレたりばらけたりすることもなくしっかりと綴じられていました。

「書類整理ファスナー」は、横からみるとコの字型をしていますが、向きを間違えると書類を留めることができないため、上下を確認しておきましょう。
また、1つの「書類整理ファスナー」で、綴じられるのは約25枚まで。30個入りのため、単純計算で30×25=750枚もの書類を整理できてしまうんです。
なかなか、個人宅に750枚もの書類はないと思うので、100円で家中の紙類をすっきりさせられると考えるとコスパ最高ですね♪

また、見出しを書き込むスペースもあるので、何の書類かも一目瞭然。

つまんで引っ張るだけで、スルッと外すこともできるので、着脱の手間が本当にありません。
2穴式のため、パンチで穴を開けなければなりませんが、本のように開けるのでクリアファイルで保管するよりも見やすい点が◎
ごちゃつく書類の整理に悩まされている方は、ぜひチェックしてみてください。
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る