貼るだけ!で女子力アップ【セリア】のジェルネイルシールは高クオリティ♪
ジェルネイルなんて時間がないし、お金もかかる・・・ケアするのが面倒くさい!
いつでもきれいにしていたい!という気持ちはあっても、なかなか爪先まで構っていられないのが主婦の本音。でも、貼るだけなら・・・超簡単!セリアの「貼るだけジェルネイルシール」が予想以上のクオリティで、ついついまとめ買いしてしまいました!

・「貼るジェルネイルシール」110円/1シート入(税込)
<材質>シール:ウレタン、PET、アクリル/ネイルファイル:木、研磨剤
貼るだけ簡単!おしゃれネイルが自宅で手軽にできちゃう♪

セリアで販売されている「貼るジェルネイルシール」。
ジェルネイル素材のネイルシールで、貼るだけなのに「ネイルサロン」風の仕上がりが期待できるという、人気アイテムです。
さまざまなデザインがあり、選ぶのがめちゃくちゃ楽しい!
今回は「さくらコレクション」と「グレイスコレクション」というシリーズを、3種類購入してきました。
せっかくなら、自分ではできないようなデザインのものを!と柄の入ったものをチョイスしましたが、オフィスなどでも使えるシンプルなカラーやデザインのものも多数置いてありましたよ♪

1セットの中には、ネイルシールが14片。
ネイルファイルも同封されています。

パッケージの裏側に使用方法が載っているので、その手順に沿って貼ってみました。

甘皮から1mmほど離したところから、空気が入らないようにシールを貼っていきます。

爪に沿って、下方向へ折ります。貼るときには、シールを引っ張らないように注意すると良いそう。

爪先からはみ出したネイルシールは、ネイルファイルを使って削ります。

ネイルファイルを、上から下に一方向へ動かしていくときれいに削れました!

貼って削るだけなのに、めちゃくちゃ本格的な仕上がり!
さらに、うえからトップコートを塗ると、よりきれいに仕上がるとのこと。
自宅にいながら、あっという間にジェルネイル気分を味わうことができて大満足!
現在はじめて貼ってから1週間ほどが経ちますが、左の人差し指の先端が欠けたくらいで、ほかはきれいなまま残っています。お風呂や洗い物も普段通りして、ガシガシ水を使っていますが、この保ちはすごいと思います!
1度トップコートを塗っただけなので、髪の毛を洗うときなどには爪先に引っかかりを感じるようなこともありますが、110円でこれだけ楽しめたら言うことなし!
自分ではできないようなデザインも楽しめるし、ふだんネイルNGの職場やネイルサロンに行く暇はないけれど、ジェルネイルを楽しみたい♪週末だけちょっと楽しみたいな~、なんていう人にはぴったりではないしょうか。
爪のサイズや状態、過ごしかたによっては、長く使用できないかもしれないので、肌の弱いひとなどは、よく注意してから使用するのをおすすめします。
剥がすときは、爪の根元からペリペリとゆっくりシールをはがせば良し!除光液もいりません。
ただ、長時間付けっぱなしでいると油分や水分が失われたり、爪を傷めてしまうこともあるので、お風呂のあとに剥がしたり、剥がしたあとのケアがおすすめです。
指先に目線が行くことも増え、気分もウキウキ。でも、仕上がった写真を見て、甘皮の処理なんかしてないな…指先がガサガサだな…という反省点がいろいろ見つかったので、美意識の向上にもつながったと思います。
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る