漬け込むだけの超簡単レモネード♪自家製の甘酸っぱい美味しさに癒される☆【500円で幸せになってみた!】
毎日の家事、育児、仕事に追われ、エネルギー切れ寸前の体と心に、
ワンコインで幸せをチャージする企画。
今回は、見た目だけでも元気が出そうな、自家製レモネード。
夏の暑い日にピッタリな甘さと酸っぱさ。
レモネードって、美味しそうだけど、
丁寧に作るには時間も気力もない・・・。
そんなわたしにピッタリな、超簡単な素を発見しました!
お酢入りで夏バテ防止にもピッタリな、健康志向な味わい。
見た目の綺麗さにも、とっても癒されましたよ☆

商品名、自家製レモネードの素。
近くのスーパーでは300円(税込324円)で販売されていました。
この素にプラスして必要なものは、レモン2個。
スーパーにて2個税込200円程度で購入。
計ワンコインにて、自家製レモネードの材料が揃いました。
レモネードの素は400ml入り。
原料は醸造酢、黒糖蜜、ハチミツなどで、
香料、人工甘味料不使用の自然派です♪

では、自家製レモネードを作ってみます♪
まず、しっかり洗ったレモン2個を輪切りにします。
皮が付いたままでもOKですが、
苦みが苦手な場合は皮をむいてと書いてあったのと、
ワックスがちょっと気になる輸入レモンを使用したので、
今回は皮をむいて作ります。
皮をむいて輪切りにし、清潔なガラスの小瓶を用意して、準備完了!

輪切りレモン2個分をガラス瓶に入れ、自家製レモネードの素を注ぎ入れます。
その前に、レモネードの素をちょっと味見。
香りはお酢でツンとくる感じ。
味わいはハチミツの優しい、すっきりとした甘さ。
輪切りレモンにレモネードの素を注ぎ終わったガラス瓶。
透明な黄金色に浮かぶレモンの見た目が、すごく可愛い!
もう見た目だけで癒されます♪
飲めるのは、冷蔵庫に入れて1日置いた後。
明日味わうのが楽しみ♪

翌日、ワクワクしながら冷蔵庫から取り出します♪
冷蔵庫の中でキンキンに冷えたガラス瓶に、
昨日より黄金色に染まったレモンの浮かぶレモネード。
サンサンの太陽に、夏全開のレモネードのガラス瓶がまぶしい♪
レモネードの素をグラスに注ぎ、お水で割って、
漬け込んだレモンの輪切りを添える。
夏色の可愛い自家製レモネードの出来上がり☆
超簡単に、こんなに可愛いドリンクができるなんて幸せ!
味わいは、甘すぎずスッキリ。
レモンとハチミツの味わいもバッチリ感じますが、お酢の風味が少し強め。
健康志向の味わい☆
子どもたちが飲んでみたら、我が子はお酢が苦手なのでちょっと渋い顔。
その場合はサイダーで割ったり、ハチミツを加えると良さそうです♪

見た目の可愛さに癒され、スッキリ甘酸っぱい、
体に良さそうな美味しさに満たされ、ハッピーをチャージ!
2~3週間冷蔵保存できるので、夏を乗り越える、
わたし専用の元気ドリンクにしようと思います♪
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る