この小さいふわふわが揚げ物後の油の処理に役立つって!?【ダイソー】ふわふわ「わたぐも」の実力をチェック
揚げ物好きのわが家。食べるのは大好きだけれど、どうしたってあと片付けが面倒ですよね。
でも、大丈夫!
100均には調理後の油処理に、便利なグッズがたくさん出ています。
今回は、さらに進化した油処理のニューアイテムを発見したので、試してみたいと思います!

・「わたぐも」110円/1枚(12g)入(税込)
〈耐熱温度〉80℃
〈材質〉ポリプロピレン
〈重量〉12g
片付けらくらく♪ふわふわ「わたぐも」が残り油をぐんぐん吸収してくれる!

揚げ物のあとは、とにかく楽に片付けを終わらせたい!
そんなわけで、残った食用油を吸収して、片付けを劇的に楽にするアイテムを日々探しています。
今回、【ダイソー】で発見したのは、こちら!
かわいらしいパッケージに入った、ふわふわのわたです。

1袋に12g入っています。
パッケージには「ナノ技術による極細繊維で作った、油を吸う雲のようなふわふわのわた」と書かれています。
これはなんだか、すごそう!!!

必要な量に応じて、ほぐしてちぎって使うことができます。

揚げ物の後始末をはじめ、キッチン周辺に飛び散った油掃除や、アウトドアでの油取りなどに使うことができるそう。

耐熱温度は80℃とあるので、調理直後ではなく・・・、熱が冷めてから「わたぐも」を投入!

すると、みるみるうちに油を吸収していくではありませんか!!

菜箸で持ち上げみると、ずっしり。吸収した油が垂れにくく、捨てやすい~!

キッチン周辺の油掃除も、少しの量で広範囲をきれいにすることができました。
食用油の吸収量は、油の種類や状態によって異なるようですが、1枚まるまる使うと600mlの食用油を吸収することができるとのこと。
ペットボトルタイプで600mlの食用油も売られているので、「あの1本が、まるまるここに吸収されるなんて!」と衝撃が走りました。
約50倍の油を吸収するということですよ・・・。これはすごすぎ。
パッケージ裏を見ると、油だけを吸って水を弾くという記載もあります。
必要な分だけちぎって使えるので、少量の油でも無駄なく使えるのが好ポイントですよね♪
これがあれば、面倒な後始末を含め、楽しく揚げ物が調理できそうです!
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る