放置したヘアピンがサビのシミを作る悲劇…!未然に防ぐ秘密兵器をセリアで発見
洗面所に置き忘れたヘアピンや、落としたのに気がつかず排水溝付近で放置されたヘアピン・・・。
気がつくと茶色いサビのシミを作ってしまい、「しまったー!」と叫んだことがある人はいませんか。
そんなことをしょっちゅうやらかしているのが、私です。
私は、前髪を留めたり髪をまとめたり、頻繁にヘアピンを使います。すぐしまえば良いのはわかっているのですが、お風呂に入る前に外して、洗面所に放置しちゃうことも多々あり・・・。
最近は娘に、「ママ、ピンが落ちてるよー」と指摘される始末。
そこで、ヘアピンのサビを作らないために、ゴチャつきがちなヘアピンを【セリア】の「ヘアピンホルダー」を使って収納することにしました!

・「ヘアピンホルダー」110円/1個入(税込)
〈材質〉ステンレス銅板、フェライト磁石
〈サイズ〉17×60×7mm
〈耐火重量〉60gまで
「ヘアピンホルダー」で収納!放置したヘアピンでもうサビを作らない!

【セリア】の「ヘアピンホルダー」を購入しました。
こちらは、磁石にヘアピンをつけて、収納できるというアイテム。
ステンレスのプレートが付いた磁石と、粘着テープが一緒に入っています。

パッケージの裏面には、取り付けに適する場所や粘着テープの付け方が書いてあるため、必読です。

粘着テープは、磁石に直接貼って使います。
タイルやガラス、ステンレスやプラスチックなどに貼るのがおすすめ。
これ以外にも、磁石が付く場所であれば粘着テープで固定しなくても使うことができました。

とにかく、わかっていながら「ちょい置き」してしまうのがヘアピンたち・・・。
とくに洗面所付近に放置してしまって、後悔することが多いのです・・・。

それならば!と、洗面所に「ヘアピンホルダー」を設置してみました。

磁石は60gまでの重さに耐えることができます。ヘアピンが、ばしっとくっついてくれるので、落下しにくい!
あちこちバラバラにならないので、なくさなくなったし、何より使いやすくなりました。
あまりにもピンだらけになってしまったときは、「見栄えが良くないな~」と率先してケースにしまうようにもなり、余計なヘアピンを出し過ぎることもなくなりました。
もっとベストな場所があるのでは、と現在あちこち置き場所を試していますが・・・、平らな場所に置きっぱなしにしていた頃より、確実に視界に入ってくるようになったので、きちんと片づけようという意識が芽生えた気がします!
ステンレスのプレートが、シンプルでスタイリッシュなので、おしゃれに使えるのも良いな~と感じています!
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る