カーテンを片手でとめられる!? 3coinsの「ダリアクリップ」で窓周りを可愛くボタニカルに
カーテンをぐるっと巻きつけてまとめる「カーテンタッセル」より簡単に、
一部だけ、ちょこっとカーテンをとめたい!
そんな時に活躍するのが「カーテンクリップ」
片手で手軽にとめることができ、自然なドレープが作りやすいのが魅力ですよね。
今回は3coinsの「ダリアクリップ」で窓周りを可愛くボタニカルにしたいと思います!

一日のうちにカーテンを開けている時間って意外と長いものですよね。
しかも、全開にするより少しだけ留めておきたい!
バタバタしているときはとりあえず…と、
洗濯ばさみで代用!なんてことをしている時もありました…。
3coinsの「ダリアクリップ」は、そのままでも十分可愛いのですが、
我が家らしく! リメイクしてみましたよ。
【窓辺を華やかにするボタニカルなカーテンクリップの材料】

・3coins ダリアクリップ(2個入り)
・3coins フェイクグリーン
・3coins ヘアゴム
材料は、ちょうど割引になっていたこともあってライム色のフェイクグリーンをセレクト。
フェイクグリーンだとぶつかったり、落しても壊れることがないので安心ですよね。
ブリザーブドフラワーのユーカリもオススメです。
フェイクグリーンよりも繊細で壊れやすいですが
触れるたびに、いい香りが漂いますよ。
ユーカリの香りはリラックス効果があるので◎です!!
【ボタニカルな窓辺が10分で完成】

まずは、フェイクグリーンとヘアゴムを分解します。
フェイクグリーンはひっぱるだけ。
ヘアゴムもゴムを切らずに接着してある部分をはずすだけで、分解できます。
もちろん、残ったフェイクグリーンはインテリアとして飾り、ヘアゴムは普通に使いますよ♪

そして、ダリアのクリップを裏返しにして、フェイクグリーンとヘアゴムを接着します。
瞬間で接着する、グルーガンが便利ですが、万能接着剤でも大丈夫です!

あっという間に完成しました!
10分かからないかも・・・。
とっても簡単にできました。
【取付け方は…もちろんはさむだけ!】

使い方は、適当にドレープを作ってリメイクした「ボタニカルカーテンクリップ」をカーテンにはさむだけです。
窓辺が華やかになって嬉しい!
もっとキュートな雰囲気にしたいときは、リボンのかわりにパールのネックレスを。
かっこよくしたいときは、エアプランツ等とあわせるのもいいと思います。
既成のものでも、ほんの少し手を加えて自分の家らしい雰囲気に作りかえると愛着もわいて、楽しいですよね。

使わないときは、カゴなどにいれておくとインテリアの一部になると思います。
クリップなので手や指をはさんでしまいそうなお子様のいるご家庭や、穴があきやすい薄いカーテンではおすすめできませんが、10分程度でできるので、
よかったら作ってみてくださいね。
参考になったら嬉しいです。
作=hana
hana

▶Instagram:
@a_piece_of_dreamInformation

▼『レタスクラブ ’21 10月11月合併号』情報はこちらから▼
栄養を捨てない!秋冬野菜レシピ/狭くても! 収納が少なくても!作業しやすいキッチンに!/業務スーパー120%活用法/35歳を過ぎたら「老け髪」にご用心!/【特別付録】SNOOPY家計簿2022
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る