110円でできるプライバシー対策!【セリア】「カメラセキュリティシール」で防犯対策
リモートワークになりビデオ会議が増えた人や、おうち時間にリモート飲み会を開く機会が増えた人など・・・、カメラをインターネットにつないで使う人が増えましたよね。
でも、同時に気をつけなきゃいけないのがセキュリティ。
パソコンやタブレットのカメラをインターネットにつないで使う場合、ハッキングされる可能性があります。ハッキングされてしまうと遠隔操作で盗撮や監視を行い、プライバシーを侵害される危険性があるそうです。ハッキング対策の方法はいくつかありますが、自分が使わない時はカメラのレンズを物理的にふさいでしまうという方法があります。
そこで、おすすめしたいのが【セリア】の「カメラセキュリティシール」。
貼るだけ簡単の1アクションでウェブスパイからの盗撮を防ぎましょう!

・「カメラセキュリティシール」110円/2個入(税込)
〈材質〉ABS
〈サイズ〉9×18×1mm
〈対応サイズ〉カメラサイズが5×4mm以下(9×18mmの貼り付けスペースがあるもの)
【セリア】の「カメラセキュリティシール」でハッキングによる盗撮防止対策を!

パソコンやタブレット、スマホのカメラに貼って使う【セリア】の「カメラセキュリティシール」。
2個110円で販売されています。

【セリア】の「カメラセキュリティシール」は、
・カメラをふさぎ、ハッキングなどによる盗撮を防止する
・ふたは開閉可能。スライド式で、カメラ使用時は簡単にあけられる
・パソコンやタブレット、スマホのカメラに使用可能
とのこと。

使うときと、使わないときでシールをスライドするだけ。らくちんらくちん♪

使い方もとても簡単で、ブルーの剥離フィルムをペリッと剥がして、カメラを覆うように貼れば良いだけ。

パソコンのウェブカメラにぺたり。
シンプルなデザインでコンパクト。
厚みもないので、違和感がありません。

もう1枚は、スマホのインカメラに貼ってみました。
盗撮防止の意味もありますが・・・、設定がインカメラになっているのに気がつかず、ふいに自分の顔がアップで登場して「わあ!」となることありませんか?
「カメラセキュリティシール」で塞いでおけば、そんなふいのサプライズに驚くこともなくなりますよね。
お子さんのいるおうちなら、いたずら防止などにも役立つかもしれません。
セキュリティ面ではもちろん、テレビ電話やビデオ会議などで、うっかり見られたくないシーンが写っちゃった!なんてことも防げるかもしれませんね。
プライバシーを完全に保護できるわけではありませんが、シール1枚貼るだけでも、プライバシー侵害の抑止力はアップできたかな、と思います!
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る