クーポンやお手紙を捨てられない人、必見!【セリア】「マグネット収納ポケット」が救世主になってくれます!
見栄えが良くないと分かっていても、ついつい「これも大事だわ!」と、冷蔵庫にいろいろと貼り付けてしまう人いませんか?
レシピや子どものおたより、ゴミ出しのカレンダー、DMや割引券など・・・1番目に付くという理由から、冷蔵庫に紙を貼りがち・・・、そうそれは私です。
マグネットで留めておくと、厚みのあるものや複数枚を重ねて留めておくことができないので、結果、あちこちに貼ってしまい、見た目も最悪・・・。
いくら便利とはいえ、見栄えも大切。そこで、【セリア】の「マグネット収納ポケット」を使って、冷蔵庫の扉をスッキリさせてみました!

・「マグネット収納ポケット(大)」110円/1個入(税込)
〈材質〉PVC、マグネットゴム
〈サイズ〉165×120×20mm
ハガキやDMをポケットに収納!マグネットで貼り付けて使おう♪

【セリア】の「マグネット収納ポケット」を購入しました。
耐荷重約300gのマグネットタイプの収納ポケットです。

裏面が全部マグネットになっているので、スチール製のラックや冷蔵庫の扉、ホワイトボードなどにペタッと貼って使うことができます。

透明なポケットには、ハガキやDM、割引券やレシート・・・ペンやハサミなどの文房具も差し込むことができちゃいます。
結構たっぷり入るのがお気に入り。

パッケージには、「ロッカーやキャビネットの壁面」や「デスク周りのデッドスペースを収納場所にできる」という記載があります。
自宅だけでなく、さまざまなシーンで活用できそう♪

とはいえ、まずは散らかった冷蔵庫の扉に着手します。
クリーニング屋さんの割引券や、懸賞に応募しようと思ってシールを集めているハガキ、図書館の返却日を知らせる紙・・・、無造作にマグネットで貼り付けていた紙をさささっとひとまとめにしてポケットに収納!
家具の配置が変わっても、数日後に気がつくような夫が「なんかスッキリしてるじゃん!」とソッコー反応し、驚いていました。
わかりやすくスッキリしたようで・・・良かった良かった。

収納ポケットには約20mmのマチがあるので、厚みのあるものも収納可能。
袋止めクリップを入れておけば、さっと取り出せて、これも便利そう♪

キッチン周辺に限らず、玄関扉にもぺたり。宅配の荷物に押す印鑑や、サインを書くためのペン、帰ってたらすぐに手をキレイにできるよう小さい消毒液の容器などを差し込んでおくのも良いかも♪
使い道はいろいろありそうですが、ひとまず冷蔵庫の扉に落ち着いている「マグネット収納ポケット」。マグネットで無造作に留めていたときは、複数まとめておくと、いつの間にか存在を忘れてしまうものがあったり、1枚抜き取るときに、いっしょに重ねていたDMがバラバラと落ちて「もぉ~!」なんてイライラしたり・・・。
透明ポケットに入れてからは、見た目もスッキリしたし、抜き差しがスムーズでストレス激減。
収納ポケットに入る分だけ、こまめに整理することで見た目の美しさをキープしよう!という気持ちになり、余計なものを冷蔵庫に貼らなくなったのも良かった点です。
自分でも驚くほどスッキリ、わかりやすく整頓できました♪
文=moco
この記事に共感したら
moco

神奈川出身のライターって名乗りたい主婦。3歳の娘と、おかし作りや... もっと見る