「どこまで飛んでくの~」というくらい飛ぶ!【セリア】「おりがみヒコーキ」でおうち時間を楽しもう
先日、友達が「ちょっと変わったお土産~」とくれたおりがみヒコーキ。
カラフルでカッコイイ見た目と、一般的な紙飛行機よりもよく飛ぶことに子どもが大喜び。
セリアでゲットできると教えてもらったので、さっそく追加分を買ってきました!

「おりがみヒコーキ」110円/30枚(税込)
サイズ:約15.0×15.0cm
折り紙の紙飛行機って作るだけじゃなくて、作った後に飛ばして遊べるのがとってもいいですよね。

中には4種類の柄つきの折り紙と、真っ白な折り紙、折り方説明書の3種類が入っています。

柄つき折り紙は折線ガイドの通りに折れば簡単に飛行機が作れました。
私、折り紙の本を見ながらやっても、うまく作れないことがあるほどの「工作苦手人間」なんです。なので、最初にパッケージで完成した飛行機の写真をみた時、「こんなに複雑なもの、つくれるのか不安…」でした。
でもかなりわかりやすい折り方説明書がついているのと、折る順番の番号が振られた線がつけられているので、こんな私でも無事に完成させられました!
これなら子どもに「えー作れないの?!」と怒られることもなさそうです。また、子どもには知育アイテム、シニアには指先を使う脳トレ代わりとしてもいいですね。

種類が4つ入っているのも楽しいポイント。
それぞれの飛行機に名前がついているので、お気に入りを見つけたり、どれが飛びやすいか試してみることもできます。
しかも柄や色がきれいについているので、ただ折るだけでカッコイイ仕上がりに♪
そしてこの紙飛行機たち、めちゃくちゃよく飛ぶんです。本当によく飛ぶので、小さな子どもはもちろんのこと、パパ世代やおじいちゃん世代も夢中になって遊んでいました。

最後に応用編。
紙に的と点数を書いて、少し離れたところから高得点を狙って投げます。
A4の用紙に適当に書いただけなんですが、これが大盛り上がり!
家族で点取りゲームに夢中になって投げていました(笑)。
折る、飛ばす、遊ぶと1回折るだけで3度楽しめちゃう♪おりがみヒコーキ。
でもいくら飛ぶからといってゴミの放置はNGですよ。飛ばしたものは必ず回収して処理してくださいね。
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る