板チョコをパキパキ折って自分好みに♪濃厚ホットチョコが幸せ過ぎた!【500円で幸せになってみた】
忙しい毎日に、500円以下のちょっとした日常へのアクセントで、
ハッピーな気分を楽しもう!というワンコイン企画。
大好きなチョコレート。
とくに寒い季節は、いろいろなチョコがお店に並んでいて、
ついついたくさん食べちゃう。
そんなとき、カルディでとっても気になる商品を見つけました!
飲むチョコレート!
しかも、パッケージがオシャレ。
ワンコインのホットチョコ。
自分の日常用にはちょっと高めだけど、買って大正解の美味しさ。
カカオの濃厚さに、幸せ度マックスの時間が過ごせましたよ!

商品名、シモンコール チョコレート カカオ60%バニラ200g。
カルディで500円(税込540円)にて販売されていました。
スペイン最古のチョコレート専門メーカー「シモンコール」。
クラシックなパッケージからオシャレなチョコなのかな、
と見てみると、なんとドリンクタイプ!
寒い日に、甘くて美味しいホットチョコレート☆
考えただけでもウキウキしちゃう♪
この商品、見逃せませんでした!

パッケージを開けると、板チョコが出現。
そして、シナモンのスパイシーな香りがフワッと広がるのが印象的。
25gと書いてある塊が8つ。
厚みがあり、かなりの重厚感があります。
この見た目が、海外チックですごく可愛い!
粉状や液体タイプのドリンクチョコは見たことありますが、板状は初めて!
パキッと折って溶かす。
作る過程もワクワクしますね♪

溶かして飲む前に、まずはチョコの味見。
切り分けたかけらを、味わってみます♪
口に入れると、パッケージを開けたときに広がったシナモンの香りが
鼻を抜け、カカオの香りと一緒に、品のある味わいが広がります。
チョコの甘みは少なくて、スッキリとした味だけど、香ばしさが独特。
普通の板チョコとは全然違う、重厚でカカオが強い味わいです。

作り方は、お鍋に牛乳または水150ml、チョコレート2かけ。
わたしは牛乳が大好きなので、ここは絶対牛乳でしょ!
お鍋で牛乳を沸騰直前まで温めておき、
チョコを2かけパキッと折ってカップに投入。
このパキッと折る感じが、気分よい♪
スプーンでかき混ぜると、ゆっくり牛乳に溶けていくチョコレート。
固形なのでサッとは溶けず、徐々に少しずつ溶けていきます。
広がる甘いチョコの香り。
混ぜながら、出来上がるのを眺めるこの時間、
味への期待とホッとくつろぐ自分時間に気分も上がります。
これだけでもう癒しのひとときです。

よく混ぜて、チョコの塊がなくなったら完成!
ホットチョコレートが冷めないうちにいただきます。
カカオとシナモンの芳醇な香りが鼻に抜け、
同時に優しい甘さが口に広がります。
チョコレートの濃厚さがミルクに溶けて、至福の味。
ココアよりカカオの風味が強く、大人味。
甘い、といった印象はなく、ビターさも感じる奥深い味わい☆
こんな濃厚なホットチョコレート、初めて飲みました!
後日、牛乳ではなく、お湯に溶かして味わってみました。
牛乳より溶けやすく、
味わいも牛乳に溶かしたときと比べるとさっぱりしています。
ドロドロした感じがないので、ドリンクとして飲みやすい。
これもまた違う印象を受け、美味しい☆

仕事や育児、家事の合間に、このドリンクがあれば、
ブレイクタイムが楽しみで、いろいろ頑張れそう!
シナモンの風味とカカオの濃厚さで、
チョコ好きにはたまらないホットチョコレート。
板チョコをパキッと折って、好みの甘さに調整できるのもいいですね!
ものすごく疲れた日は、多めにチョコを入れて、
超濃厚な一杯を味わってもいいかも♪
また飲むときが楽しみになる、幸せな冬のドリンクに出会えてハッピーです☆
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る