おいしさが保証されてるってどういうこと?デコポンの名前の秘密にびっくり!

見た目のインパクトと、あまりの良い香りに我が家は一気に大盛り上がり!


ナイフを入れてもいいけど、デコっとした頭の部分を手でむしり取れば、その後は簡単に剥くことができます。
皮は思ったよりも柔らかくて水分が多いです。(ムーコごめん)


デコポンは薄皮(じょうのう)ごと食べられます。
そして、中の果肉のポリッ、プチッという歯ごたえ!
甘くて濃い味!
とっても美味しいのです~!


デコポンは、不知火(しらぬひ)という品種の柑橘類です。
不知火の中から、
・糖度13度以上
・酸度1.0%以下 など、
一定の基準を満たしているものだけが「デコポン」という名前で出荷することを認められているのです。
このような基準が設けられているくだものは、日本ではデコポンだけ。
そう、「デコポン」という名前がついている時点で、既に美味しさの証明になっているのです…!

デコポンの中には、美肌作りに役立つビタミンC、疲れをとるクエン酸の他に、抗酸化作用が高いβ-クリプトキサンチン、腸内環境を整えるペクチンなどの成分が含まれているので、風邪予防や免疫力アップなどにも役立ってくれるのです。


冬から春にかけてが旬で、冷暗所に置けば一週間から10日程度日持ちします。
味がしっかりしていて風味もあるので、タルト、ジャム、サラダなど様々な料理にも使えます。
我が家は子どもたちによってそのまま食べつくされる予定です(笑)
ぜひ旬の今、デコポンを楽しみたいですね!
※デコポンは熊本県果実農業協同組合が所有する登録商標です。
作=ちくまサラ
【レタスクラブ/PR】
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る