菜箸の代わりになるアイデアグッズ! 使っているものを見直して調理の効率化を
忙しいときの調理時に限って、菜箸の片方が見当たらなかったり、調理台から転がり落ちたり。暮らしの達人たちは、菜箸とどうつき合っているのでしょう? 知的家事プロデューサーの本間朝子さんに伺ってみると、なんと!「使っていません」。では、何を使っているかというと……
【オークス ワンクリック菜箸】
菜箸は、片方が迷子になったり、台に置くと転がってしまうため、使わないという本間さん。このトングは先端が細く、繊細な動きができ、つかんだり、盛りつけたりもスムーズだそう。
●グッズpoint
台に置くとトングの先端が浮くデザインとなっているので、調理台を汚す心配もなく、後片づけもラク。揚げものなどの調理も OK。1,600円/オークス
菜箸がないと調理ができない、と思っている人には目からウロコの話かも。でも、いわれて納得&検討の余地あり!ですね。
Information
知的家事プロデューサー。家事と仕事の両立に苦戦した自身の経験から、家事を効率化した実践的な「知的家事」を確立。
本間朝子オフィシャルサイト
撮影=邑口京一郎 編集協力=中村円
オークス 0120-35-1217
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
3位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
4位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
-
5位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
