みんなはどうしてる? たまちがちな書類や紙袋の「整理アイディア」
書類、子どものプリント類、紙袋……。紙類は少しでも放っておくと、あっという間に飽和状態。みんなはどんなふうに仕分けしているの? 読者から寄せられたアイディアをご紹介します。試してみると意外とハマるかもしれませんよ。
●保育園の書類は写真に撮って、夫婦のLINEで共有しています
「保育園の掲示板、お知らせのプリント類は写真に撮り、夫とのLINEで共有しています。スケジュールはカレンダーアプリで共有。不要になった紙類はすぐに処分します」(神奈川県 Y・Uさん)
●ステキなデザインでもお菓子屋さんの紙袋は心を鬼にして処分!
「手作りのお菓子を手渡すとき、よく紙袋に入れて渡しますが、お菓子屋さんの紙袋を使うのは違和感が。かわいくても、お菓子屋さんの紙袋は処分すると、決めています」(大阪府 Y・Oさん)
どちらにも共通するのが「処分」とは! でも、紙類はかさばるだけに、放置していてはスッキリ快適な暮らしはかないません。“工夫”と“思いきり”で立ち向かって。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
