切迫早産で緊急入院…秋冬の入院中、コレ持ってきて良かった!<リアルお役立ちグッズベスト5>

こんにちは、冷え田やっこです。現在第二子妊娠中のマタママです♪

順調かと思った妊娠後期、まさかの切迫早産で緊急入院となってしまいました(泣)

【冷え田やっこさんの記事をもっと読む】【ユニクロでみつけた!】ママに嬉しいがいっぱいのマタニティジーンズ
切迫早産で緊急入院

秋冬入院あってよかった!BEST5


まだ妊娠9ヶ月手前のことでしたので、最長で1ヶ月少々の入院の可能性もあるとのこと。思いの外かなりの長期戦となりそうです。
出産は最後まで何があるかわかりませんね…。

と凹んでばかりもいられないので「出産時の入院の予習ができた!」とポジティブ変換して日々を過ごしております。とりあえずの入院準備終わっててよかった、ホント…。


今回はそんな予期せぬ長期入院生活で、あってとっても助かった個人的おすすめグッズ・ベスト5をご紹介させて頂きたいと思います!

ヴェレダのマザーズ ボディオイル


まずはヴェレダのマザーズ ボディオイル。
もともと妊娠線予防で使っていたものですが、ここ最近は乾燥からかお腹に痒みが出ることがあって、お風呂上がりのスキンケアに毎日お世話になっていました。入院中も使いたくて持って来ました。
香りが大好きで使うだけで癒されます。入院中は毎日はお風呂に入れないので、体を拭いた後ヴェレダのオイルを塗って、いい香りで気持ち清潔感を保ててる感じがします!


ORBのペットボトル加湿器


お次はORBのペットボトル加湿器。
こちらは入院生活がスタートしてから、余りの乾燥の酷さに旦那にお願いして買って来てもらいました。
病院内はずっと空調効かせてるので、あったかいかわりに空気がカラッカラなんですよね…わたしも調べて初めてこんな加湿器があることを知ったのですが、ペットボトルと水道水があればお手軽に使える代物なので場所を選ばずとっても便利です!
音もほぼなく静かなので、大部屋で他の方がいる空間でも遠慮なく使えて乾燥シーズンの入院生活にかなりおすすめです。
(病院によって利用の可不可は異なるかもしれないので、ご確認くださいね)

タイマー機能もあり。USB端子なので、持って行く時には変換など必要かどうか事前に確認していると安心かと思います♪


ボアスリッパとカフェインレスコーヒー


内側がボア素材のスリッパも、この時期あってとても助かりました。
ほぼベッドで過ごすので、靴下脱いだり履いたりもいちいち面倒だし、かと言って病院のスリッパは素足で履くにはちょっとな…という素材だったので、持ってきておいて正解でした。


カフェインレスのあったかい飲み物も、入院生活中の気分転換に重宝しております。
コーヒーはスティックタイプのものが入れやすくてコンパクトなのでおすすめです♪




前開きワンピースタイプのマタニティパジャマ

現場からは以上ですっ!


ラストは出産入院準備でも必須アイテムかなと思う、前開きワンピースタイプのマタニティパジャマ。
先程も書いた通り、病院内かなりあったかく空調効かせているのでそこまで分厚い素材でなくても快適に過ごせています。
今回入院中着用して思ったのは、ポケットの重要性。病院内を移動するのに、ちょっとした小銭を持って歩いたり、スマホを入れたり、渡された資料などサッと入れられるようにポケットは必須です!


今回わたしが用意していたのがRay Cassin nieceのマタニティパジャマなのですが、こちらはWガーゼの素材で「冬の入院にはちょっと薄いかな…」と思っていたのですが、全然そんなことはなく着やすくてポケットも大きく、そして、柄やデザインもかわいい。
入院中は一日中パジャマで過ごすので、お気に入りのもの用意した方が少し気分もUPしますよ♪

ということで、個人的な<秋冬入院におすすめグッズベスト5>お届けいたしました!

いつもとは勝手が違って何かとストレスの多い入院生活、便利グッズや癒しグッズ準備して少しでも快適に楽しんで乗り切りたいですね。
冷え田も引き続き、安静生活がんばりたいと思います!


お読み下さり、ありがとうございました!

作=冷え田やっこ



本記事は体調を確認しながら制作していただいております。体の不調に気付いたときは医師に相談するなど無理をせずお過ごしください。

楽天ジャンル別ランキング(【楽天市場】ランキング市場 【インナー・下着】)

このサイトで掲載されている情報は、レタスクラブの作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
Rakuten Web Service Center

この記事に共感したら

冷え田やっこ

冷え田やっこ
現在ポケモンにどハマりしてるアラサーめがね主婦です。 2018年6月生まれの娘の育児漫画やエッセイ漫画描いてます。SNSで-17キロの産後ダイエット漫画連載中。 もっと見る

▶Instagram:

@hieta_yakko

▶twitter:

@hieta_yakko

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る