業務スーパー使いこなし母がリピする冷凍食品!包丁ナシで晩ごはんも!

冷蔵庫の中がほとんど業スーでまかなわれていると言っても過言ではない我が家!

【にいどゆうさんの記事をもっと見る】オーブン任せなら私でもできるかも?ローストビーフで、ごちそうワンランクアップ作戦!
今回レタスクラブでレビュー記事の連載をすることになりました!

今回は…便利な冷凍食品をピックアップしてみました!

食材は安い時にまとめ買いして下処理をし、冷凍する派の私。
でも予定が詰まっていると、冷凍食材のストックを用意する暇のない週も。

時間がない


こんな時に便利なのが、「業スー」こと業務スーパーの冷凍食品!
晩ご飯作りの時短になる、わが家の1軍ラインナップを紹介します。

・揚げなす乱切り

業務スーパーの揚げなす乱切り

テレビなどでもよく紹介されている揚げなす乱切り。
実際に食べて納得しました。これはおいしい!
うちでは、カレーの時になんか物足りないと感じたらこれをトッピングします。

・刻みたまねぎ

業務スーパーの刻みたまねぎ

料理の時短になる冷凍野菜といえばこちら!
凍ったままサッと加えるとチャーハンやスープがすぐに作れます。
玉ねぎは和洋中どんな料理にも使うので、すぐに使い切ってしまいます。

・牛豚合挽ミンチ

業務スーパーの牛豚合挽ミンチ

うちの子はハンバーグやそぼろご飯が好きなので常備しています。
100g100円程度で買えるのがありがたい!(店舗による)
価格が比較的安定しているのが冷凍食品のいいところですよね。

・なんこつ入り鶏だんご

業務スーパーのなんこつ入り鶏だんご

色々な鶏団子が売っているなか、わが家のお気に入りはこちら!
表面のみ加熱している半生タイプなので、しっかり加熱する必要があります。
生の鶏団子に負けないクオリティなのに安い、高コスパの冷凍食品です。

そんな業務スーパーの冷凍食品を駆使して完成した晩ごはんがこちら!

包丁ナシ!の晩ご飯


揚げなす入りのミートソースパスタと、鶏だんごのスープを作りました。
刻みたまねぎと合挽ミンチはパラパラとほぐれた状態で冷凍されているので、使うのがカンタン!

そして時短ができる冷凍食品で忘れてはいけないのが、揚げるだけで完成するお惣菜。

チキンカツとかぼちゃコロッケ

・コロッケ&鶏屋さんのチキンカツ

こちらもメディアで何度も紹介されている人気商品です。
1kgの大容量!揚げるだけでメインディッシュが完成するので、冷凍庫にこれがあると安心感が違います。
同じ「鶏屋さん」シリーズのクリスピーチキンや梅しそカツも売っていたので、次は別の味も試してみたい!

定番のコロッケは晩御飯のもう一品にぴったり!
うちの子は甘くておいしいかぼちゃコロッケ、さつまいもコロッケがお気に入りです。

包丁もまな板も使えないくらいへとへとな日に大活躍の、「業スー」冷凍食品でした!

作=にいどゆう



この記事に共感したら

にいどゆう

にいどゆう
主婦イラストレーター。2017年生まれの息子、元クラスメイトの夫との3人家族。ちょっと笑えて、ほっこりやさしい育児エピソードを書いてます。 もっと見る

▶twitter:

@ineedyou31219

▶Instagram:

@ineedyou31219

▶ブログ:

ははとこと。

Information



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’23 1月号』情報はこちらから▼

やせ体質になる! 太らないごはん/おうちで「極上すき焼き」/やみつき“もち”レシピ/3STEPで完成! トースターでカリッとろっスイーツ/年末年始の風習 新ジョーシキ/ズボラさんにおすすめ 新・やせスクワット/いざというとき探さない! 慌てない! 頼れる救急箱の整え方/キッチンが片づかない人が持っていないもの10/“手”を若返らせる方法/【はずせる保存版】たっぷり使えておいしい!白菜使い切りBOOK/【別冊付録】時短&節約 豚こま77レシピ






▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品

▼「コミックエッセイ」Instagramはじめました!▼
インスタ


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る