朝の風景が変わった! 子どもにまかせて安心の朝の一品って?
こんにちは、hibik(ヒビック)です。
我が家には、9歳の長男と6歳の長女、
そしてみんなのアイドル1歳の次男の3きょうだいがいます。

下の2人は通っている保育園が違うので
長男含め3人それぞれ準備するものが違い、朝の支度がなかなか大変なんです。
親がバタバタしている間に、3人で仲良くお利口さんに朝ごはんを食べてもらおうとするのですが……

聞こえてくるのは眠くて不機嫌な長男、長女が朝食のパンをめぐってケンカする声!

文句言ってないで早く食べなさい! と思って
準備を終えて様子を見に行くと……なんということでしょう!!

飛び散るジャムで辺りはべたべた&ぐちゃぐちゃ!
肝心の朝食もふてくされて全然食べやしない!
朝の準備を効率良く進めるはずが、逆に面倒な仕事が増えてしまうんです。
でも簡単にはあきらめられない……。
どうにか自分たちで、仲良く汚さずに食パンを食べてくれる方法を見つけねば。
そんな私の悩みを一気に解決してくれた、革新的なジャムがこちら!

その名も『アヲハタ Spoon Free』。
名前の通り、スプーンがなくてもパンに塗れちゃうジャムなんです。
どの辺が革新的かといいますと

一般的な瓶に入ったジャムとは違い、プラスチックのチューブタイプなので落としても安心。しかも、コロンとしたフォルムで子どもの手にもフィットして使いやすい。
わざわざスプーンを用意する必要がなく、チューブを押すだけでパンにジャムが塗れるんです。出す量も力加減で変えられるので、子どもがお絵描き感覚でジャムを塗ることもできるんですよ♫
瓶と違って子どもでも簡単にふたを開けられるので、「ママ、ふたあけて~」からも解放されます!

なんといってもすごいのが、これ、本当に周りが汚れにくいんです!
これまで子どもたちが自分でジャムを塗ると、スプーンはべたべた、テーブルや皿もべたべた、食べる前から手もべたべた、が当たり前だったのですが、
この『アヲハタ Spoon Free』を使ったらあら不思議!!
長男がたっぷり塗っても手も皿もキレイなママなんです。
スプーンでこの量を塗っていたら間違いなく大惨事(笑)

こどもが1人で上手に塗れるのはもちろん、
大人だとちょっとした食パンアートを楽しめちゃいます!
ということで早速チャレンジしてみました。

パンだけじゃなく、おやつのスコーンにかけたり、ヨーグルトに混ぜたり、クラッカーの上に乗せたり。いろんなものに気軽に使えるんです!
忙しい朝はもちろん、おやつタイムも子どもと一緒にゆったり楽しめます。

子どもたちの朝食の進みもいいし、親は汚れる心配をしなくて済む。わが家はもう普通のジャムには戻れません!!
この前、ついつい『アヲハタ Spoon Free』と一緒に食卓にスプーンを出してしまったとき、長女から鋭いツッコミが!
「かーたん、スプーンいらないよ。さよならスプーンって書いてあるじゃん!」
そうだね、そうでした……!
朝食はパン派のそこのご家族~!
ぜひ『アヲハタ Spoon Free』を試してみてください。
きっと戻れなくなっちゃいますよ!
作=hibik
【レタスクラブ/PR】
▶Instagram:
@hibik0511Information

アヲハタ Spoon Free
▼商品に関するお問い合わせ
キユーピー株式会社 お客様相談室
0120-14-1122 (9:00~17:00、土・日・祝日は除く)
★★ プレゼント企画実施中★★
記事アンケートに答えてくださった方の中から20名様に
『アヲハタ Spoon Free 4種セット』をプレゼント!
応募受付は2023年5月1日(月)まで
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る