この時期あるある!「マスク」に関するお悩み&疑問を解決

風邪・インフルエンザ対策の必須アイテム・マスク。でも、つけていると呼吸が苦しくなったり、外出先で外したマスクの保管方法に悩んだり…。そんなとき、どうすればいいか、マスク研究家の飯田裕貴子さんに教えてもらいました!
マスクに関するお悩み&疑問Q&A
Q マスクをつけていると呼吸が苦しくなります
A つける場面を選択しましょう
一日中ではなく、必要なときにだけつけるようにしてみて。特に子どもは、呼吸器に負担がかかりやすいので注意してあげてください。
Q 外出先でマスクを外したときの保管方法は?
A 表面を内側にして折り畳んで
マスクを二つ折りにして保管を。表面を内側に折り畳むことで、マスクに付着したウイルスなどが衣服やカバンにつくことを防ぎます。
Q サイズの大きいマスクしかないときは?
A 耳ひもを結んで調整しましょう
顔にフィットするように正しくマスクを装着したら、よりフィットするように耳ひもを引っ張り、余った耳ひもを適度な位置で結びましょう。
教えてもらえば、なるほど納得! これで悩まず安心してマスクを活用できますね。
Information
教えてくれたのは:飯田裕貴子さん
東京工業大学リサーチアシスタント。マスク研究家として、正しいマスクのつけ方、選び方を一般にも広めるべく、テレビや雑誌などさまざまなメディアに出演。
編集協力=彦田恵理子
東京工業大学リサーチアシスタント。マスク研究家として、正しいマスクのつけ方、選び方を一般にも広めるべく、テレビや雑誌などさまざまなメディアに出演。
編集協力=彦田恵理子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細