まるで料亭のような「氷のうつわ」が100均グッズでできた!
まだまだ続く猛暑。冷たい料理や食後のフルーツを食卓に出しても、すぐぬるくなるような日が続いています。少しでも涼しく快適に、料理だってずっと冷たい状態で食べたいのにな、って思う毎日…。

そんなときにおすすなのが、ダイソーの「アイスディッシュメーカー氷のうつわ」です♪ これなら冷たい料理がしっかり冷えたまま味わえます。何より、氷の器って見た目も涼しげでゴージャス♡ 眺めているだけで気分はまるで料亭のよう。

作り方は、水をトレーの目安ラインまで入れて、ふたを上からゆっくりとはめ込みます。ふたがしっかりと止まるまで押したら、そのまま水平の状態で冷凍庫に入れます。手順はたったこれだけ! あとは氷になるのを待つだけです。朝やっておけば帰宅後にはできあがっています。一度沸騰させて冷ました水を使えば、より一層透明感のある氷ができますよ♪
しばらく常温で放置してから取り出します。冷凍庫から出してすぐに水をかけたりして取り出そうとすると、氷のうつわが割れる可能性もあるので、そこだけ注意してください。

サラダ・フルーツ・アイス・冷や奴・お刺身、そうめんなどの冷たい麺類……暑い日に食べたいいろいろなメニューに使用できるのが嬉しいです! おもてなしの際にも良いですよね。先日はホームパーティーでカットしたフルーツを盛って出したら、とても喜んでもらえました。
娘も冷たい料理のときは「氷のうつわ作ろ~」とはりきっていますよ♪ 当分続きそうな暑~い日には、氷のうつわがこれからもたくさん活躍してくれそうです。
文=ライチ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る