記念日はおうちがフォトスタジオに!? いまどきママの「バースデーデコ」事情

わが子の誕生日は特別な日。特に初めてのお祝いとなる1歳の誕生日は感慨深いものですね。両親や親せき、友達などを招いて盛大にお祝いする人も多いのではないでしょうか。パーティーといえば、料理やケーキ、プレゼントなどがパッと思い浮かびますが、最近は部屋のデコレーションにも注目が集まっているようです。
家族のきずなを深めるブランド「kazokutte(カゾクッテ)」の調査(0歳~5歳の子どもをもつ女性約100名対象:2017年12月実施)によると、いまどきママの65%が自宅をデコレーションし、バースデーフォトを撮影しているという結果が出ています。また、子どもの1歳のファーストバースデー(100%)はもちろん、生後6カ月のハーフバースデー(61%)や、生後1ヶ月から11ヶ月の毎月の生まれた日を祝うマンスリーバースデー(39%)にも部屋をデコレーションして写真撮影を楽しんでいる人が多いこともわかりました。
さらに、その写真をインスタグラムやフェイスブックなどのSNSにアップしている人は57%と半数以上で、いわゆる“インスタ映え”するデコレーションが潜在的に求められていることが読み解ける、としています。

確かに、ネット上には工夫を凝らしたフォトジェニックなわが子のバースデーデコレーション写真がたくさんアップされていて、大切な記念日を祝福するとともに、すてきな思い出を写真にして残したいという情熱が伝わってきます。
写真館でプロに撮ってもらうよりもリーズナブルですし、自宅なので赤ちゃんの体調やご機嫌に合わせて撮影できるのも◎。近ごろは市販のデコレーショングッズも充実していて、あまり手間をかけずにおしゃれな空間が作れることも人気の理由かもしれません。

例えば「kazokutte(カゾクッテ)」の「バースデーデコレーションシリーズ」は、13万人のフォロワー(2018年4月現在)を持つ人気インスタグラマー・きなこさんによるプロデュース。パステル調のやさしい色合いとセンスのよさが光る大人かわいいデザインで、まるでわが子が絵本の世界に飛び込んだような、すてきな写真が撮れそう。PPコーティングされていて繰り返し使えるというのもうれしいですね。
わが子の成長の記録、そして家族の思い出の1枚を華やかに彩るバースデーデコレーション。これからもっと広まりそうな予感です。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細