ぐちゃぐちゃコード類がすっきり! illusie300の「コンセント収納ボックス」で隠して整理整頓
みなさん、コード類の収納ってどうしていますか? どう収納したらいいか分からず、わが家のコード類はぐちゃぐちゃのまま。長い間見て見ぬふりをしていました…(笑)。しかし、たまたま買い物に行ったillusie300で「コンセント収納ボックス」という、わが家にぴったりな商品に出会ってしまったのです。コード類をボックスの中に入れてすっきり収納できる便利グッズ、というわけで即購入☆

収納ボックスは上下に穴があいていて、そこにケーブルを通して使います。タブレットやスマホ、電子機器を充電する際は、収納ボックスの上の蓋に乗せて充電することが可能。充電する際は、電子機器が落下する恐れがあるので、蓋からはみ出さないよう気をつけましょう。また、高熱を発するアダプターやケーブル、消費電力の高い電化製品には使用NGとなっているので、つなぐものの消費電力は確認したほうがよさそうです。

ボックスと蓋が1つずつのセットで300円(税抜)、カラーはブラウンとベージュの2色展開で私はベージュを購入しました。大きさは縦17.5×横33.5×高さ12cm、フタをした際の耐荷量は800gです。ボックスと蓋がコンセントのデザインで、かわいく目隠しすることができる点もお気に入り♪ わが家では、充電器知らない?と探すことがよくあったのですが、スマホ・Apple Watch・タブレット・ゲームなどの充電器がひとまとめにできるので、もう探すことはなくなりそう。

コンセントやコード類って、すぐにホコリがたまるけど、掃除はしにくい家事の天敵。しかも、ホコリがたまると火災の原因にも。でも、「コンセント収納ボックス」を使用すれば、フタがついているのでホコリがたまることもなく安心です。また、掃除をする際にごちゃごちゃしたコード類が邪魔でしたが、ボックスごと持ち上げるだけなのでらくらく♪ 気になっていたコンセント周りの掃除が快適になりました。
文=Meg.
Meg.

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る