かさばる上着はクルクルっと手巻き!ダイソーの「厚物衣類用圧縮袋」を持ってお出かけしよう♪
気温の変化が激しいこの季節、日中は暖かくても朝晩はまだ寒いですよね。
外出時に悩むのが服装、上着を着てて暑くなったら脱ぎますが、その脱いだ上着ってほんと邪魔になります。
家族で出かけたら、何着も持ち歩かなきゃいけなくて、大変だなぁ…と思っていました。
そんな時に思いついたのが、ダイソーの「厚物衣類圧縮袋」。
これを使えば、かさばる上着をコンパクトにすることができると思いました!

サイズは、縦6cm×横4.5cm。
収納の目安としては、セーターやトレーナーが1~2枚です。
掃除機なしでも、手巻きで簡単に圧縮ができます♪
私は今回、ストライプのレッドを選びましたが、ブラックもありましたよ。

使い方はこちら。
①ファスナーを開け、衣類を袋のサイズよりも小さくなるようにたたんで、袋に入れます。
②ファスナー部分にホコリが付いていたら拭き取ります。
③ファスナーを端からしっかり閉めます。
④圧縮する時にはファスナーの部分から巻きます。袋の底から空気が抜けるので、全部抜けたら、そのまま保存します。
収納期間の目安は約6ヵ月ですので、長期間保管をする場合にも、もちろん利用できます。

日中外出するときに、帰る頃には寒くなると思い、子どもたちの上着2着分を圧縮してみました。
今までは、持っていくのにもかさばっていたのですが、圧縮されてコンパクトになり、リュックの中に余裕で入ります。
持ち運びがとてもラクになりました!
掃除機を使わずに、手巻きで圧縮できるのは嬉しいポイント◎
外でも簡単に圧縮することができて、とても優秀なアイテムです♪
文=かおりん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る