モノを減らすと、お金が貯まる!「ポイ活」で大型冷蔵庫を0円で手に入れたミニマリストが教える快適キャッシュレス生活のススメ
不用品は捨てずにお金に換える
ですが、余計なモノを持たずにスッキリとした家で生活したいと思っても、大切な思い出の品を処分するのも寂しいもの。そんな即決できないモノは「1年保存可能なゴミ箱」へ移動させ、いかに使っていないかが実感できれば、1年後にはスッキリした気持ちで手放せるのだそう。
大切な思い出は写真におさめて、デジタルデータとしてクラウドに保管すると、モノが増えずにスッキリが保てます。そして、手放すときはメルカリなどのフリマアプリを使えば、お金に換えられ無駄がないといいます。


洋服だらけのクローゼットはハンガー収納でスッキリさせる
飯島さんが教える、洋服を減らすための方法は次のようなもの。
・まずは、クローゼットの中の服をすべて出し、1年以上着ていない服は、即、手放す。
・次に、1年以上着ていないけれど、どうしても手放せない服は、1日着てみる。
・迷ったら、友人に「これ、似合ってる?」と尋ね、客観的な意見を取り入れてみる。
「捨てられない」と思い込んでいるだけの服は、着てみると、まったくテンションが上がらないことに気がつき、捨てるきっかけになります。飯島さんの場合は、この方法で、迷っていた服の9割を手放すことができ、12個あった衣装ケースはすべて空になったそう。
そして、1年分の洋服はすべてハンガー収納にすることにした飯島さん。同時に、「洋服はハンガーの数だけしか持たない」と決めました。ハンガーの本数は70本だけにして買い足さず、新しい服を1枚買ったら古い服は1枚手放す、というルールを設定。それ以来、服の数が増えることはなくなったそう。
ハンガー収納の利点はほかにもあります。
・ハンガーを使って洗濯物を乾かしクローゼットへ移動させれば、たたむ手間が不要。
・朝のコーディネートがラクになる。
・すべての服が見渡せると、着たい服をパッと取り出し合わせられて、戻すのも簡単。
バッグも同様に「ファイルボックス」に収まる数だけを持ち、新しいものを買った場合は古いものを手放すルールに。これが、ずっとスッキリ生活を続けられる秘訣だそうです。

楽天ポイントだけで冷蔵庫を買い替える
「モノを捨てる&片付ける」だけではなく、家計管理や資産運用方法のわかりやすさと、徹底したキャッシュレス&アプリ活用術も話題の飯島さん。
スマホひとつあれば、モノもお金も情報も、すべてが手のひらの中で操作できるという、快適で便利な暮らしを邁進中。クリーニングはネットの宅配サービスを利用、日用品の買い物もネットで注文して自宅に配達。家計簿はスマホのアプリを利用し、ダイソーなどの100円ショップでもクレジットカード支払うという徹底したキャッシュレス生活で「ポイ活」に励み、ポイント還元サービスをフル活用しています。
生活費のすべてをクレジットカード決済にして現金払いをなくし、「お金の流れ」を一本化してシンプルにした結果、なんと楽天ポイントで冷蔵庫を買い替えてしまったというから驚きです。そんな夫婦は現在、マイルを貯めてハワイ旅行をしようと計画中なんだとか。
家をスッキリさせたい。持ちモノを減らしてシンプルな暮らしがしたい。それができるようになると、目に見えないサービスやお金の流れも整理整頓できるようになり、お金が貯まります。飯島さんのアドバイスを実践すれば、整理整頓できるばかりか毎日にゆとりが生まれて、ポイントもマイルも貯まってしまうのです。「本当なの?」と疑う前に、まずは試してみて損はありません。
文=向千鶴子
Information
『スマホひとつで暮らしたい』
半年間のアメリカ生活で、最小限の「もの」で暮らす快適さと、キャッシュレスの便利さを知った著者が、帰国後に見にまりストを目指して実践した数々のアイデアを紹介。モノを手放す&片付けると、気持ちに余裕が生まれて、目に見えないお金の流れやサービスの整理整頓もできるようになり、便利で快適な暮らしが手に入ります。新元号を迎える新しい時代にぴったりの身軽な域多々暮らし方を提案します。
▼単行本情報/Kindle版
■著者:飯島彩香
整理収納アドバイザー。東京都内のマンションで夫とふたりで暮らすフルタイム共働きの妻。小学生のころからの、筋金入りの片付け好き。アメリカでの半年間の暮らしがきっかけで、ミニマリストに目覚める。整理収納や時短家事、家計管理のアイデアや工夫をインスタグラムに綴り、大人気に。ものを持たないのはもちろん、お金の流れやサービスまでを整えて、キャッシュレス&アプリ活用時代の新しいミニマリストとして活躍中。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

