フルーツと牛乳を入れてもみもみするだけ!キャンドゥの「手もみジューサー」で親子で楽しいおやつタイム
キャンドゥのキッチングッズコーナーには楽しいアイテムがたくさんありますよね。わが家の子どもたちが喜びそうなものがないかな~と探していると、「手もみジューサー」を見つけました♪
シリコン製の袋の中にフルーツと牛乳を入れてもみもみすると、食感が楽しめる食べるジュースの出来上がりです。簡単に作れておやつの時間にもピッタリ!

1つ100円(税抜)で、カラーはピンク。サイズは、縦19×横11cmです。牛乳瓶のような形がキュート♪
使用方法はこちら。
①フルーツと少量の牛乳などを中に入れます。
②袋の口をねじり、片手でしっかり閉じて持ちよくもみます。
③コップに移し、好みの量の牛乳などを足して出来上がりです。
牛乳の代わりに、豆乳や飲むヨーグルトなどでもおいしく作れますよ。牛乳やフルーツを入れすぎるともみづらくなるので、注意してください。牛乳などは50ccくらいが目安です。

触ってみると分かるのですが、袋の中にすりつぶし用の突起が付いています。家によくある材料で作ることができるのはうれいですよね。
今回は、牛乳とバナナで作ってみることにしました。子どもたちも楽しそうにもみもみして作ってくれたおかげで、あっという間に完成! 普通のジュースより食感が残っていておいしいと好評でした。
袋を裏返せばスッキリと洗うことができるので、安心して繰り返し使用することができます。

ミキサーをわざわざ出してジュースを作るのは少し面倒ですが、「手もみジューサー」なら、作りたいときに手軽にジュースを作ることができるので、わが家のお気に入りです。薄いので収納でかさばらないのもうれしいポイント。朝食やおやつに、おいしい手もみジュースはいかがでしょうか♪
文=Meg.
Meg.

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る