地味にイライラ案件…ぐちゃぐちゃ絡まりヒモ【ワッツ】「カッター付きヒモ収納ケース」でノーストレス!
段ボールや古紙をまとめるときや荷造りに使うヒモ。
使う頻度が少ないので、収納スペースの奥でぐちゃぐちゃに絡まっていることがありませんか?
ハサミを用意しないと解けないこともあって、けっこう手間がかかります。
でもそんな問題も、100均のグッズでスッキリ解消できるんです。
ワッツの「カッター付きヒモ収納ケース」があれば、ヒモが飛び出して絡まることなく収納できるので便利です。

ヒモ専用の収納ケース。
「こんなものがあるんだー」と、試しに買ってみました。
価格は100円(税抜)。
サイズは直径約14cm×高さ約10.5cmで、収納できるヒモのサイズは直径約11.5cm×高さ約8cmが目安です。
PPヒモ、紙ヒモなどに使えるそうです。
フタにはヒモを通す穴が開いていて、ヒモを切るカッター付き。
なかなか気が利いています。

早速、我が家のPPヒモをセット。
①ケースを開けて、上ぶたの裏からヒモの先を中央の穴に通します。
②ふたを閉めて、使用したい長さのヒモを取り出します。
③ヒモをカッターに押さえて下に引いて切ります。
ヒモが絡むことなくスルスル取り出せて、ストレスがなくてとっても気に入りました!
カッターが付いているので、ハサミを用意する手間がない点も便利です。

飛び出している先端をぐちゃっと中に入れていた我が家は、いざ使うときに先端を探すのにイライラしていましたが、このアイテムのおかげでいつでもスムーズに取り出せるようになりました。
プチストレスも解消して大満足です。
文=ロッタ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る