- 1
-
2
茶渋とサヨナラ! パッキン洗い不要の【ダイソー】「冷水筒」がおしゃれでお手入れ簡単♪

・「冷水筒(スリム、ダイヤ柄、1.2L)」200円/1個(税抜き)
見た瞬間、「オシャレ…!」とつぶやいてしまいました。
耐熱温度は80℃までなので熱湯は難しいですが、大量消費する飲み物用サーバーとして大活躍しそうです。
それにしても、ホテルのウォーターサーバーを思わせる見た目。

なのに…、200円です。
「これは買い」とすぐさまカゴに入れました。

ガラスのようなカッティングがなんともいえず涼やかでキレイです。
夏のドリンクをおいしそうに見せてくれるこだわりのデザイン。
お水や麦茶、紅茶、デトックスティーなどなんでもよく似合いそうです。
<サイズ>高さ27×上部直径9.5cm(※自己計測)
<耐冷熱温度>-20~80℃
<カラー展開>クリア、ブルー
※電子レンジNG/食洗器に使えるかどうかは不明(記載なし)

あまりにも気に入ったため、お試しでクリアカラーを1本購入したあと、追加で2本購入してしまいました。
うち1本はブルー。ほんのり色づいているだけなので、中の飲み物の色を邪魔しません。

このダイソーの「冷水筒」、じつは見た目がいいというだけではありません。
細やかに計算された作りで、使えば使うほどありがたみが増していくスゴ腕商品なのです。
じつは、通常のボトルによくついている「パッキン」がありません!
家庭用でガンガン飲み物を入れる用途なら、あったほうが良いはずのパッキン。
「パッキンがないと、なんとなく不安…」、「注いだときに漏れたり蓋がずれるのでは…」と思われる方も多いでしょう。

ところが…、本体と別パーツのフタはとっても作りがよく、隙間なくぴったりとハマってくれます。
ドリンクサーバーとして卓上にスタンバイさせておくときなどには、ホコリを防ぎ衛生的で安心です。
そして、いざ飲み物を注ぐときには…

フタを180度回して、注ぎ口をOPEN状態に。
すると、さきほど閉じていたクチバシのようなフタの覆い部分は…

持ち手側の反対側のくぼみにピタリとはまる仕様。
これがストッパーとなり、フタが回ってズレることもなく安心です。

またフタをOPEN状態にしたときには、中身が一度に出すぎないよう、フタに付いた3本の突起が水流を和らげてくれます。
このフタのしくみ、いろいろとすごすぎる…!

そしてほかにも私が気に入ったポイント。
それは「持ち手が上のほうについていること」です。
つまり、冷蔵庫のポケットに収納したときに干渉しにくい仕様となっているんですね。
また、上のほうに持ち手がついていることで、手にすると自然と本体がナナメに傾き、グラスに中身を注ぎやすくなっています。
見た目だけでなく使いやすさにもこだわって作られたダイソーの「冷水筒」。
冷蔵庫からそのまま卓上へ、お客様へのおもてなしドリンクサーバーとしても役立ちそうです。
内部が茶渋で汚れてきたら、メラミンスポンジなどですぐピカピカに戻せます。
パッキン洗いが苦手な方に全力でオススメしたい、ダイソーのオシャレな「冷水筒」のご紹介でした♪
文=ちょこみん
ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る