ササッと出せる!【ダイソー】の進化型「袋クリップ」が面倒な粉もの保存の救世主に
実は私、粉ものの保管ってかなり苦手なんです。
ゴムで縛ってても隙間から出てきちゃうし、チャック付きのものだと、チャックに粉がはさまって、閉まりづらくなる…。
今まで普通のクリップを使っていただのですが、ダイソーでクリップをつけたまま中身を出すことができる、進化型クリップを発見しました!

・「キッチンの袋クリップ12cm」100円/2個(税別き)

普通のクリップは、全部開いて外さないと中身を出すことができないですよね。
でもこの「キッチンの袋クリップ」は半分だけ開けることができるので、クリップを袋に付けたまま中身を出すことができるんです!

<サイズ>12cm
<耐熱温度>80℃
<耐冷温度>-10℃
電子レンジや冷凍庫、液体が入った袋には使用できないのでご注意を。
それでは使い方を詳しく紹介しましょう。
まず袋の口を5cmぐらいカットします。

次にクリップの折れる部分(色のついた方)をカット部分に合わせて止めれば完成です。

中身の出し方は、クリップの半分を折り返して、パチンと止めて行います。
このとき、クリップの白い側を押さえながら色のついた方を開けると開閉がスムーズ。

折り返したクリップが固定できるので、クリップに中身が付くこともありません。
今回購入したのは12cmですが、他に16cmのものもあるので、大きい袋には16cmの方がピッタリかもしれません。
クリップがはみ出てしまいますが、小さい袋にも使えます。

ダイソーの「キッチンの袋クリップ」は、使った後も折り返しを戻すだけで簡単に閉じることができるし、一度閉じれば中身がこぼれることもなく、使い心地グッド♪
もしアイディア商品売り場で見つけたら、もっと高く売ってても買っちゃうかも…。
粉ものの保管に困っていた人には、一度試してみる価値あり! のキッチンアイテムです。
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る