倒れない! 出しやすい! マヨ・ケチャ系はダイソーの「マヨネーズスタンド」で定位置管理に限る♪

皆さん、冷蔵庫の中はきちんと整理していますか? 私は空いているところがあれば、どんどんものを入れてしまうので、冷蔵庫の中は常にいっぱい。特に、調味料系を入れている場所がごちゃごちゃしているのが悩みでした。

整理整頓できるようなグッズはないかなと思い、ダイソーに見に行ったときに出会ったのが「マヨネーズスタンド」です! これを使えば、調味料の保存場所が決められてスッキリするはず~♪と思い、買ってみました。

ダイソーマヨネーズスタンド画像1


「マヨネーズスタンド」はチューブボトルが2本入るタイプ。価格はもちろん100円(税抜き)です。

サイズは、土台の部分が縦7×横12cm。

ボトルを入れる部分は縦11.5×横5㎝。

ワイヤー製になっていて、ボトルがすっぽりと入るタイプになっています。

ダイソーマヨネーズスタンド画像2


わが家では、マヨネーズやケチャップなどのチューブボトルは横にした状態で冷蔵庫のポケット部分に入れていました。これだと、ほかのものが重なって入ってしまって、出しづらいときがあります。また、きちんと立てかけた状態で入れていても倒れてしまうこともあって、イライラするのが常でした。

しかし、「マヨネーズスタンド」は土台がしっかりしているので、倒れる心配なし! ものが重なることもないので、いつでも取り出しやすい状態をキープできます。また、ボトルを逆さまに入れておくことによって、中身が少なくなって出しづらくなるのも防いでくれるのが◎!

ダイソーマヨネーズスタンド画像3


これからは、このスタンドにマヨネーズとケチャップを入れておくことに決めました。食卓にもスタンドのまま出せる点も、なにげにうれしいポイントですよ♪

文=かおりん

この記事に共感したら

かおりん

かおりん
横浜市在住。ポケモン大好き、男2人・女1人の3児の母。毎日バタバタしつつも、家族5人で楽しく暮らしています♪マイペースに育児に家事に奮闘中。最近は息子とポケ活しています~ もっと見る

Information


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る