夏の網戸対策【100均】で網戸を補修&虫よけプレートで安眠をゲット!
網戸にすることが多くなりました。でも、少し破れてしまい、睡眠中に憎き蚊に悩まされる日が何日か続いてしまいました…。補修は面倒!なので、夏の安眠のために100円グッズでメンテナンスにトライしてみました。
使ったのはこちら。

【ワッツ】◇網戸補修シート 大判(サイズ:9cm×9cm) 1枚入り 100円(税別)
【ダイソー】◇虫よけ プレート 香料タイプ 100円(税別)
【ワッツ】の網戸補修シートは、材質がグラスファイバーでできた、網戸のような正方形のシート。

使い方はとっても簡単です。
ふちがシールのようになっているので、破れた個所に張り付けるだけ。
網戸の汚れなどを軽くふき取ってからの方が接着がいいようです。

でも少し濃いめのグレーで補修しているのがひと目でわかるので、本格的な張り替えまでの応急処置用ですね。
猫のシルエットがかわいい「網戸に貼るだけ!虫よけプレート」は、ユスリカ、チョウバエが苦手な成分が約30日持続する虫よけシート。

素材はポリ塩化ビニルでサイズは約10cm四方。デザインはほかにシロクマもありました~。
取り付けは、裏側の面ファスナーを使います。

網戸の内側にプレートを取り付けた後、外側からもう一枚の面ファスナーを押し付けて固定します。
ただ強い風が吹くとはがれてしまいそうになるので気をつけて~。

すぐに手軽に網戸の補修ができて、ほっとしました。
100均で安眠が買えた気分です。忙しい&不器用な方におすすめでーす!
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る