めっちゃ簡単すぎて驚き!【ダイソー】アイロンシートで夏休みは自分だけのトートバッグ作り!
【ダイソー】で大人気の「アイロンクッションシート」とかわいい転写用イラストを使って、オリジナルトートバッグを作ってみました!不器用な私にも簡単にできたので、夏休みにトライするのもおすすめです!

今回使ったのはこちらのアイテム。

【ダイソー】◇アイロンクッションシート 100円(税別)
【ダイソー】◇アイロン転写ラバーシート バーガーとペンギン 各100円(税別)
貼りつける布は、コットンか麻素材と書いてあったので、以前購入した100均の無地のミニトートに決定。
アイロンシートはサイズが約40cm×50cm、耐熱120℃までのアルミセラミックスコーティングのシートです。

折りたたんで棚のすきまに収納でき、テーブルの上など、どこでもアイロンをかけられるとあって、大人気の商品。
今回もテーブルの上での作業に大活躍!これ本当におすすめです!
アイロン転写ラバーシートは、アイロンで張り付けできるイラストシートで、ハンバーガーやペンギンのほかにキリンやクマなどいろいろな種類がありました♪
使用法は簡単。
1.ラバーシートから使いたいデザインを切り抜いて、貼りつける布の上に接着面を下にしておきます。

※最初に貼りたい布にもアイロンをかけておくと、よりきれいに貼れます。
2.当て布をして、180~200℃の高温でアイロンを押し付けます。

3.ゆっくりとシートをはがしたら完成です。

※アイロンのスチーム用の穴が邪魔してくっつきにくい個所があったので、アイロンを上下左右に動かして、接着したかどうか確かめてからはがすのがおすすめです。
とっても簡単にできてびっくり。Tシャツも作りたい!

アルファベットで名前やイニシャルを入れてもいいですね。いろんなイラストがあるので、組み合わせを楽しんでみてください!
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る